• ポイントキャンペーン

パラリンピックからの贈りもの

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 179p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569805566
  • NDC分類 780.69
  • Cコード C0095

出版社内容情報

先天的、後天的に障害をおった人々が、スポーツを通じて生きる強さを取り戻していく姿を描く。スポーツ・ノンフィクションの感動作。

【著者紹介】
作家

内容説明

水泳/陸上競技/ブラインドサッカー/スキー/シッティングバレーボール/ボッチャ/シンクロナイズドスイミング、スポーツに出合い、パラリンピックという「可能性」に挑んだ人々の実話。悲しみや苦しみのどん底から、もう一度、夢を見つけた7人の挑戦。

目次

仲間がいるから
トスの人
パラリンピックからの贈りもの
義足でのテイクオフ
手作りの金メダル
ブラインドサッカーというサッカー
四年間

著者等紹介

平山讓[ヒラヤマユズル]
1968年東京都生まれ。ノンフィクションや、実話を基にした小説を数多く手掛け、近年続けて映画化、ドラマ化される。文芸・小説誌、新聞、スポーツ誌での連載の他、映画脚本、ノンフィクション、エッセイなど執筆は多岐に渡る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひまわり

5
間もなく2020年東京オリンピック・パラリンピック。とても読みやすい本でした。心に響く言葉がたくさんありました。スポーツが持っている力ってすごいな。人生に希望を与えてくれる。それぞれの形に合ったルールでスポーツを楽しめばいい。2019/11/07

きなこもち

4
オリンピックが丁度おわったし、知り合いがパラリンピックいくしで読んでみた。やっぱり、スポーツてすごいなー。スポーツもう一回したい。がむしゃらに戦いたい!2016/08/23

miu_miu

1
ちょっと前の本ですが図書館の企画コーナーでみつけました。短距離走、水泳、ノルディックスキー、ブラインドサッカーなど、主にパラリンピック種目の障害者スポーツの選手、サポーターが主人公の短編集です。著者は、障害者の努力とその結果ではなく、苦難と悲しみを乗り越え、スポーツに希望を見出して挑戦し、前向きに生きる心を伝えたいと言っていますが、まさに心の物語りでした。励まされ支援されながら、自信と希望を持ち、人への信頼や感謝が確かめられるようになる。特に第一話に競技ではない障害者シンクロを持ってきたところが憎いです2016/08/18

らじお

1
障害者スポーツの選手と支援者のドキュメント。ブラインドサッカーの章もあります。ぜひご一読を2012/10/14

けろこ

0
パラリンピックを見ていたら読みたくなったので。2016/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5206786
  • ご注意事項

最近チェックした商品