内容説明
クヨクヨ、ウツウツは頑張りすぎのサイン。弱音を吐いてもいいんです。辛いときは辛いと言おう。もっとラクに生きてみよう。
目次
今がスタート
その場しのぎ、でいい
笑われる前に、笑わせる
すぐ聞く
半分信じて、半分信じない
ひとつだけ、少しだけ、やってみる
相手をほめる
一人の時に話しかけよう
インタビュー気分で話す
話しベタなら相手に話させよう〔ほか〕
著者等紹介
姫野友美[ヒメノトモミ]
日本薬科大学漢方薬学科教授。ひめのともみクリニック院長、心療内科医。医学博士。テレビ東京「主治医が見つかる診療所」、TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」などに出演のほか、新聞、雑誌などでも、ストレスによる病気・症候群などに関するコメンテーターとして活躍中
江村信一[エムラシンイチ]
大阪生まれ。株式会社サンリオ企画制作課にて、キャラクターデザインに携わる。1984年、キャラクターライセンス&デザインスタジオCISを設立。U‐17サッカー世界選手権大会マスコットなど、数々のキャラクターを世に送り出す。現在、キャラクター開発、育成などの活動とパステルシャインアートメソッドを開発、創作とマスター講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まるこ
0
あたし、ポジティブな人じゃない。コップに水が「半分しかない」なのか「半分もある」ポジティブなら、後者なんだけど。そうじゃなくていいんだって書いてあって。そうだよねって。「コップに水が半分ある」そのままでいいんだ。その考え方だと、楽だなって。あと、失恋で一番つらいのは否定されたという気持ち。ってあった。否定っていうか拒否をされるのは悲しい。っていうのはすごくわかる。2016/09/28
ちゃーぶー
0
心がほっとするような本です。早く出会いたかったな・・・買ってみようかな。2014/11/24