ぼくがいちばん!すごいでしょ

電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ぼくがいちばん!すごいでしょ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784569788005
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

からだが大きいゾウ、走るのが速いチーター、かくれんぼが得意なカメレオン……。みんなすごいね、動物たちのいいところ自慢!

サトシン[サトシン]
著・文・その他

山村 浩二[ヤマムラ コウジ]
イラスト

内容説明

かくれんぼがとくい、はしるのがはやい、おならのにおいがくさい!?どうぶつたちのいいところじまん!

著者等紹介

サトシン[サトシン]
1962年、新潟県生まれ。広告制作プロダクション勤務、専業主夫、フリーのコピーライターなどを経て、絵本作家に。『うんこ!』(西村敏雄・絵/文溪堂)で、第1回リブロ絵本大賞、第20回けんぶち絵本の里びばからす賞、第3回MOE絵本屋さん大賞などを受賞。大垣女子短期大学客員教授

山村浩二[ヤマムラコウジ]
1964年、愛知県生まれ。アニメーション作家。’90年代は『カロとピヨブプト』『パクシ』など子ども向けの作品を制作。’02年制作『頭山』がアヌシー、ザグレブをはじめ世界の主要なアニメーション映画祭で6つのグランプリを受賞、第75回アカデミー賞にノミネート、また『カフカ 田舎医者』がオタワ、シュトゥットガルトなど7つのグランプリを受賞。これまで国際的な受賞は90を越える。’12年第30回川喜多賞、’18年芸術選奨文部科学大臣賞受賞。絵本に『ちいさな おおきな き』(夢枕獏・作/小学館/第65回小学館児童出版文化賞受賞)、『くじらさんのーたーめなら えんやこーら』(内田麟太郎・作/鈴木出版/第22回日本絵本賞)などがある。映画芸術科学アカデミー(米)会員、東京藝術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さおり

31
幼稚園にて。サトシンさんらしい感じの、みんなちがってみんないい、が主旨の本。文も絵も、わかりやすい。が。なーんか。なまけもののくだりが。私には、なーんか。2024/08/31

くぅ

27
みんなが得意になるたびに息子はニタニタ。そしてスカンク!おならが臭いんだよって教えたら大笑い。お気に入りになりました(笑)(3歳0ヶ月)2020/06/04

はるごん

23
1歳9ヶ月。動物がたくさん出てきて嬉しそうだった。個性があってみんな凄い。自慢できるところがみんなある。絵もかわいい。2019/01/14

Cinejazz

17
〝「ぼくが いちばん❢ 凄いでしょ」体の大きさなら、僕が一番と自慢するゾウ。「わたしが いちばん❢ すごいでしょ」走る速さは時速110㌔を自慢するチーター...トンネルを掘る速さを自慢するモグラ。 かくれんぼが自慢のカメレオン。お尻からの強烈な臭いが出るのを自慢するスカンク。動きの遅さを自慢するナマケモノ・・・「それじゃあ、みんなのなかで、いちばん凄いのは誰?」・・・〟それぞれが、自分がいちばん凄いと思っていること、他から見れば短所と思えることでも、自分の得意技として、自信を持つことの素晴らしさに乾杯❢2024/12/02

メープル

14
娘と息子に読み聞かせ。それぞれの動物みんなそれぞれの一番がありますね。みんなすごーい!!2023/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13038194
  • ご注意事項

最近チェックした商品