100年インタビュー<br> 何のために生まれてきたの?―希望のありか

個数:
電子版価格
¥999
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

100年インタビュー
何のために生まれてきたの?―希望のありか

  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2025年05月05日 20時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 118p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569783000
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

69歳で「アンパンマン」が大ヒットするまで様々な職業を経験。苦しい時もユーモアと好奇心を忘れず、93歳で今も現役の半生を語る。

内容説明

絶望の隣にはきっと希望がある。史上最弱のヒーロー大人気の「アンパンマン」童謡「手のひらを太陽に」の生みの親が作品誕生の経緯と戦争体験や下積み時代を乗り越えくじけずやってきた元気の理由を語る。各界一流のプロの半生をインタビューで解き明かす人物ドキュメント、NHKBSプレミアムで放送中の「100年インビュー」。番組で語られた珠玉の言葉の単行本化、第10弾。

目次

1 前向きに考えよう
2 おしゃれは気力です
3 父に寄せる想い
4 アンパンマンが生まれた背景
5 正義を行う覚悟
6 生きているからかなしい
7 人生は「運・鈍・根」
8 “やなせメルヘン”を貫く
9 復興への思い
10 九十三歳が見つめる希望

著者等紹介

やなせたかし[ヤナセタカシ]
1919(大正8)年2月6日生まれ。出身は高知県香美市。東京高等工芸学校図案科(現・千葉大学工学部デザイン科)卒業後、製薬会社の宣伝部に入社。1941(昭和16)年、野戦重砲兵として日中戦争に出兵。終戦後、三越の宣伝部デザイナーを経て、独立。漫画家の肩書きを掲げるが、舞台美術や放送作家、演出家、作詞家、デザイナー、編集者など多分野で活躍する。1973年、代表作である『あんぱんまん』の絵本を出版。シリーズ化され、1988年、テレビでのアニメ放映が始まったのを機に大ブレイクし、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

積読亭くま吉(●´(エ)`●)

96
★★★★☆難しく考える必要なんか何処にもなくて、ただ信じる。希望を持つ。明るく仲良く生きる。『たとえ一滴のみずだとしても注いでいく、そういう仕事を自分もしていきたい』2016/02/04

へくとぱすかる

77
亡くなる前年のインタビューから。「生きているからかなしい」とは「ぼくらはみんな生きている」の歌詞だが、まさにそのとおり。うれしさもつらさも、生きているからこそ。しかし悲しさのあとにはうれしさがほしい。幸せなときには幸せの価値がわからないとは、耳に痛い。東日本の震災のあと、仙台でアンパンマンのステージに立つやなせさんの写真が収録されている。このとき少なくとも92歳のはずで、自分で病気だらけと言いつつ、それでも活動していたバイタリティーは驚くしかない。子どもに媚びずに一本通した作品を残した強さだったのかも。2024/02/20

ルピナスさん

61
ご自身が戦争という不条理を経験し、戦後、子供達のために、現在と未来をなるべく楽しく面白く生きることを作品を通じて教え、愛と希望を示してくれた点で、やなせたかし氏とかこさとし氏が私の中では重なります。私も私の子供達もその恩恵をたっぷり受けました。肉体的疲労は寝ればなんとか回復できるけれど、空腹だけは我慢できない。悪い奴をやっつけるヒーローはいるけれど、ひもじい人を助けるヒーローはいない。自分が全く傷つかないままで正義を行うことは難しい。そんな発想から生まれたアンパンマン。テーマソングを自然と口ずさんでいます2021/10/19

パフちゃん@かのん変更

60
病院のロビーに置いてあった本。あっという間に読めて、なんだか励まされます。「あんぱんまん」小さい子は一度は夢中になりますよね。やなせ先生はとてもチャーミングなおじさんでした。「詩とメルヘン」若い頃よく買っていました。懐かしいです。もっとおしゃれをしようと想いました。2018/07/26

さおり

48
泣けちゃうなと思う。NHKBSプレミアムの「100年インタビュー」を本にしたもの。なんだかもう大切なことばっかり書いてある。特に戦争については、ほんの2ページの間に「絶対やっちゃいけない」と何度も繰り返し書いてあります。それを読んでたら、もう胸がいっぱいです。日本を動かしているエライ人たちみんなに読んでほしい。2018/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6325491
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品