心の支え方―人生の試練を乗り切るための心理学

電子版価格
¥1,400
  • 電子版あり

心の支え方―人生の試練を乗り切るための心理学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 219p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569775555
  • NDC分類 159
  • Cコード C0012

出版社内容情報

人生に迷わない人になるための心理学。

地位や名誉を手に入れても、心が満たされないのはなぜか? あなたが本当に求めているものとは? 人生に迷わないための心の指南書。

人は心の支えなしには生きていかれません。けれど、間違ったものを心の支えにしてしまうと、かえって辛くなるばかりです。

▼なぜ、不安や焦りにかられてしまうのか? なぜ、満足感が得られないのか? あなたが今、人生を辛いと感じているとしたら、それは、間違ったものに心を向けているからかもしれません。他人にどう思われるかではなく、自分がどう思うかを大切にすると、不安はなくなります

▼人生は試練の連続です。しかし、試練は大きな喜びに至る通過点です。これを通らなければ深い幸せは味わえないのです。「また辛いことが起きてしまった」と感じたときには、「また先にもっと大きな幸せがある」と思えばよいのです。

▼自分の心を見つめ、心をラクにするための心理学。

●まえがき 
●プロローグ 人は心の支えなしには生きていけない 
●第1章 母なるものを求める悲劇 
●第2章 「依存と恐れ」が生きるのを辛くする 
●第3章 自分を乗り越える 
●第4章 自分にとって大切なものは何か 
●第5章 アイデンティティーと心の支え 
●第6章 トラブルに強くなる 
●第7章 現実を受け入れたとき道は拓ける 
●あとがき 
●【註】

内容説明

試練は大きな喜びにいたる通過点です。他人にどう思われるかではなく、自分がどう思うかを大切にすると、不安はなくなります。

目次

プロローグ 人は心の支えなしには生きていけない
第1章 母なるものを求める悲劇
第2章 「依存と恐れ」が生きるのを辛くする
第3章 自分を乗り越える
第4章 自分にとって大切なものは何か
第5章 アイデンティティーと心の支え
第6章 トラブルに強くなる
第7章 現実を受け入れたとき道は拓ける

著者等紹介

加藤諦三[カトウタイゾウ]
1938年、東京生まれ。東京大学教養学部教養学科を経て、同大学院社会学研究科修士課程を修了。1973年以来、度々、ハーヴァード大学准研究員を務める。現在、早稲田大学名誉教授、ハーヴァード大学ライシャワー研究所准研究員、日本精神衛生学会顧問、ニッポン放送系ラジオ番組「テレフォン人生相談」レギュラーパーソナリティを約30年務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ねなにょ

11
はじめの方は、男性を対象に偏った感じで書かれているので「なんだよォ」と思ったりていたけれど、所々、ナルホドねと納得できた部分も出てきたので、一応、ヨシとしておこうっと。2014/10/01

angela

2
心のバイブルになりそうな本でした!!今の自分の悩み、思っていたことがまさに書いてあった。人は心の支えがあってこそ、何事にも自信をもって取り込む事ができる。私は過去の出来事にとらわれすぎでした。(現在も)けど、過去ばかり見て辛くなってちゃ何もできない。過去を自分で受け止めて、新たな出発をしよう。人生は試練の連続だ。2010/11/05

ええこ

2
本屋さんで立ち読み。誰とでも仲良くできるのは人間ではない。「ロボット」である。嫌いがあるから自分を確立することが出来るんだ。自分は自分なんだ。2010/02/17

いっしー

1
幼少時の体験が、自立に影響がある事を知った。たとえ幼少時に満たされなかったとしても、今まで頑張ってきた自分を評価すれば良いとの著者に勇気づけられた。家族に加え、本も自分にとって心の支えと思った。2016/05/27

てりたま

0
★3.5 2022/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/367772
  • ご注意事項

最近チェックした商品