PHP文庫<br> 漢方医だけが知っている病気にならない生き方・考え方

電子版価格
¥610
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
漢方医だけが知っている病気にならない生き方・考え方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 190p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569764412
  • NDC分類 490.9
  • Cコード C0130

出版社内容情報

行列ができる漢方医が語る、病気にならないための50の心得。「やめる、減らす」を習慣づけるだけで驚くほど寿命が延び、元気になる。

【著者紹介】
北里大学東洋医学総合研究所漢方診療部客員医師

内容説明

なぜ漢方医は健康長寿を実現しているのか?著者のもとに通う何人ものがんの患者は、なぜ“元気に”生活することができるのか?なぜ一流の経営者が数多く訪ねてくるのか?たとえば、「やめる」を習慣づけるだけでも、驚くほど寿命が延びるし、生きる力が体内にみなぎり、幸福な人生を送ることができるという。マニュアル化できない東洋医学の暗黙知を、豊富な具体例で示す。

目次

第1章 うつになりにくい生き方をしよう
第2章 体調の番人「自分センサー」を研ぎ澄ます
第3章 無理なくやせる、健康的に太る
第4章 心身のかすかなサインにベストの手を打つ
第5章 漢方は「現代的でない」から深く効く
第6章 漢方が教える「いい生き方」と「いい死に方」
第7章 「病気」「健康」が気にならなくなる心のあり方

著者等紹介

桜井竜生[サクライリュウセイ]
日本東洋医学会漢方専門医。佐賀医科大学卒業。消化器一般外科を専攻後、米国Kentucky州University of Louisville付属病院をへて、聖マリアンナ医科大学総合診療内科、銀座診療所漢方科にて勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

残心

1
著者はもともと外科医だったが、対処療法でしかない西洋医学に疑問を持ち、漢方医に転身したという変わり種。 禅にも傾倒しているようです。 内容的には、漢方医から見た現代社会の問題、漢方の有効性を説いたエッセー風なもの、という感じか? 最近自分も西洋医学に対して、疑問や限界を感じるのです。 それにしても最初の方で、うつや病気になるのなら仕事を辞めた方が良い、と勧めるが、当人の段階や事情がバラバラだし無責任すぎるんじゃ、と感じた。確かに事情が許せば辞めた方がいいんですけどね。 興味深い内容ではある。 図書館本2024/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10103559
  • ご注意事項

最近チェックした商品