出版社内容情報
女性は男性よりも勉強に向いているんです。
勉強をはじめたけれど続かない、やってみたいことはあるけど忙しくて時間がとれない……、そんなあなたに、大人の勉強法を教えます。
仕事でスキルアップしていくために勉強をしなければならない、資格を取って将来の仕事へつなげていきたい、語学を習得してもっと海外旅行を楽しみたい……。勉強をしたい、勉強をしなくちゃと思ったことは、きっと誰にもあるはず。
▼でも、仕事もあるし、いろいろとお付き合いだってある。忙しくってムリと尻込みしたり、せっかくはじめても長続きしなくていつも挫折……、なんてことになっていませんか?
▼そんなあなたに、楽しみながら、簡単に身につくコツや、モチベーションをあげて続けるコツ、スケジュールの立て方など、勉強のコツを紹介します。
▼勉強時間をたっぷりととれなくても、勉強がニガテだって大丈夫! 時間効率を上げれば、睡眠時間も、彼とのデートも削らずに、目標を達成して、いまよりもっと輝く人生を手に入れることができます。
[Part 1]なりたい自分になるために
[Part 2]やると決めたらまずは準備
[Part 3]続けられる人になるために
[Part 4]身につけたい学びのテクニック
[Part 5]限られた時間を使いこなす
内容説明
勉強がニガテだって大丈夫!続かない、覚えられない…そんな悩みもスッキリ解消!楽しみながらすぐに身につくとっておきの方法、教えます。
目次
1 なりたい自分になるために(女性が勉強に向いている5つの理由;思い立ったらチャレンジ!いまやらずにいつやる ほか)
2 やると決めたらまずは準備(朝型に変えれば、自分も変わる!;あなたがはじめれば、もうそこは勉強部屋! ほか)
3 続けられる人になるために(マンガ ムリをしないことが続けるコツ!;自分にあった目標の立て方 ほか)
4 身につけたい学びのテクニック(本や問題集はどうやって選ぶ?失敗しない選び方;コツをつかんで効率よくお勉強、本の上手な活用法 ほか)
5 限られた時間を使いこなす(マンガ ひと粒で何度もおいしい時間の上手な使い方;スキマ時間を制するものは勉強を制する ほか)
著者等紹介
臼井由妃[ウスイユキ]
株式会社健康プラザコーワ代表取締役。有限会社ドクターユキオフィス代表取締役。33歳で結婚後、病身の夫の跡を継ぎ会社経営の道に入る。次々とヒット商品を生み、当時3億円だった年商を23億円にまで成長させる。37歳の時に勉強をはじめる。短期間で、「健康医科学博士号」「理学博士号」「MBA」「宅地建物取引主任者」「行政書士」等の資格を次々と取得する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mura_ユル活動
Humbaba
ごみくず
ごみくず
avalanche