成功と失敗を分ける心理学 (愛蔵版)

電子版価格
¥510
  • 電子版あり

成功と失敗を分ける心理学 (愛蔵版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569703060
  • NDC分類 159
  • Cコード C0012

目次

第1章 自分を駄目にするのはこんな人間だ
第2章 甘えた人間は不運の犠牲者になる
第3章 心の不健康さにむしばまれてはいないか
第4章 自信が持てない本当の原因はここにある
第5章 だまされやすいのはナゼか?
第6章 ナルシシストは賞讃だけを頼りに生きる
第7章 人は能力によって幸せになるのではない

著者等紹介

加藤諦三[カトウタイゾウ]
1938年東京生まれ。東京大学教養学部教養学科を経て、同大学院社会学研究科修士課程修了。73年以来、たびたびハーヴァード大学准研究員を務め、早稲田大学名誉教授。またハーヴァード大学ライシャワー研究所准研究員、日本精神衛生学会理事、産業カウンセリング学会理事。ラジオのテレフォン人生相談パーソナリティーとしても約30年活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ユー

4
読んでいる途中で、殆どの事が当てはまるので、途中で本を閉じたくなりました。親族で統合失調症が何人も発症している家系です。いずれは自分も、と覚悟をしながら、それでも、「今」出来る事をしっかりとやって、備えるのみです。2016/06/10

Sho Katayama

1
今の自分にグサグサくる本だった。自分にとって大切なもの、評価関係なくやること、それを信念にしない限り劣等感や人からの見られる像に終始するだろう。それは、マネジメントである。人を活かすことである。2014/08/26

きるきるふわっち

1
少しずつ読む。読むと気持ちが落ち着く、ワタシの鎮静剤。2014/04/25

ササキマコト

1
社説かコラムっぽかったです。中身は、上手く説明できないのですが考え方の傾向ですかね。こんなときにこんな考え方をする人はこんなことになってエライこっちゃ。こーゆーときはこんな考え方をした方が良いのにねぇ。みたいな内容です。基本的には流し読みでしたが、たまにハッとさせられました。あ~、耳が痛いっ(*ノノ)物事が上手くいかない人の心理に興味がある方は読んでみても良いかもしれません。いわゆる「心理テクニック」系が読みたい人は他の本をどーぞです。2013/02/17

すいか

1
失敗したからといって、人格を否定しているわけではない。他人の評価を得るためにある人生ではないということを、心の片隅においておく。2009/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/534299
  • ご注意事項

最近チェックした商品