発想法―知識の泉を潤わせるために

電子版価格
¥950
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

発想法―知識の泉を潤わせるために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 253p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569699028
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0095

内容説明

人間の知力、発想力は、工夫や努力でそうとう身につく!単なる思いつきではない柔軟な発想を生むための心がまえと方法とは。

目次

第1章 「リソースフル」人間のすすめ
第2章 発想の“井戸”を掘る
第3章 自分の体験を磨く
第4章 語学を利用する
第5章 自信を身につける
第6章 カンを養う
第7章 異質の眼をもつ
第8章 天からの発想・地からの発想

著者等紹介

渡部昇一[ワタナベショウイチ]
昭和5年、山形県生まれ。昭和30年上智大学大学院修士課程修了。ドイツ、イギリスに留学後、母校で教鞭をとる。そのかたわらアメリカ各地でも講義。上智大学教授を経て、上智大学名誉教授。歴史、哲学、人生論など、執筆ジャンルは幅広い。Dr.phil.(1958)、Dr.phil.h.c.(1994)。昭和51年、第24回日本エッセイストクラブ賞。昭和60年、第一回正論大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

今井大介

1
たくしん本を読み、アイディアを仕入れる。それが井戸を枯渇させない秘訣ですね。2015/02/07

reisyagetu

0
出てきた小説がよみたくなってきた。2012/12/14

gasparl

0
発想の泉を涸らさないために、いくつもの源泉を持て。複数の語学を得ることができれば、その泉も増えていく。とかそんな内容で、発想法というよりはもっとベースになる何かを得よとの訓示本でした。2011/07/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13278
  • ご注意事項

最近チェックした商品