内容説明
あなたの会社は「買う側」か、それとも「買われる側」か?M&Aの表も裏も知り尽くした2人のプロが、内外の成功事例・失敗事例を詳しく解説しつつ、業界大再編時代を勝ち抜く「知恵」を伝授する。
目次
第1部 M&A成功と失敗の法則(なぜいまM&Aなのか;M&Aには成功と失敗の法則がある;M&Aの成功しやすい業界;企業のDNAを生かすM&A;日本企業「M&A成功の法則」;日本固有のM&A失敗の法則とその教訓)
第2部 「社格」なき企業は滅ぶ(真の企業価値とは何か;高い「社格」を育むための五つの要素;「社格」と信用はコインの裏表)
第3部 M&Aの行方を占う(リーダーシップがM&Aの成否を決める;M&Aに成功する企業・失敗する企業)
著者等紹介
堀紘一[ホリコウイチ]
ドリームインキュベータ代表取締役会長。1945年、兵庫県生まれ。東京大学法学部卒業後、読売新聞経済部を経て、1973年から三菱商事に勤務。ハーバード・ビジネススクールでMBA with Distinction(Baker Scholar)を取得後、ボストンコンサルティンググループで国内外の一流企業の経営戦略策定を支援する。1989年より同社代表取締役社長。2000年6月、ベンチャー企業の支援・コンサルティングを行うドリームインキュベータを設立、代表取締役社長に就任。同社を2005年9月、東証1部に上場させる。2006年6月、同社会長に就任
藤田勉[フジタツトム]
日興シティグループ証券株式調査部マネジングディレクター、日本株ストラテジスト。1960年、山口県生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒業、一橋大学大学院経営法修士。内閣官房経済部市場動向研究会委員、経済産業省企業価値研究会委員、早稲田大学商学部講師、第20回日本証券アナリスト大会実行委員会委員長などを歴任。米国公認証券アナリスト、ニューヨーク証券アナリスト協会レギュラー会員、日本証券アナリスト協会検定会員。2006年、2007年日経金融アナリストランキング日本株ストラテジスト部門1位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 医療言語処理 自然言語処理シリーズ12
-
- 電子書籍
- 教育現象のシステム論