内容説明
筋肉のしくみや働きなどを学べるとともに、すこやかな体づくりにも役に立つ。
目次
第1章 筋肉ってなんだろう?(起床から登校までの筋肉をチェックしよう!;スポーツのための筋肉って?;石井直方先生に突撃インタビュー!;コラム 教えて!ミスターマッスル!)
第2章 筋肉の特徴を知ろう(筋肉ってどんなもの?;骨格筋のしくみ;心筋、平滑筋のしくみ;筋肉を拡大写真でみてみよう;全身の筋肉をみてみよう;筋肉と関節の関係;筋肉にいい食事って?)
第3章 筋肉を使おう(ストレッチングをしよう;1うで・肩回り;2腰・おしり・背中回り;体幹;股・ひざ;手首・足首・首;トレーニングで丈夫な体をつくろう;胸・肩・うで;体幹;おしり・太もも(股関節・ひざ関節)
足首・首・手首
用語解説
索引)
著者等紹介
石井直方[イシイナオカタ]
1955年生まれ。東京大学理学部卒業。同大学大学院博士課程修了。理学博士。東京大学大学院総合文化研究科教授(広域科学専攻・生命環境科学系)。専門は筋生理学。日本を代表するボディビルダーとして世界的に知られ、81、83年全日本ボディビル選手権優勝、81年世界選手権3位、82年アジア選手権優勝という実績もある。テレビや雑誌などで筋肉とエクササイズの関係をもとに健康と老化防止などを解説(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。