• ポイントキャンペーン

税金の絵事典―知っておきたい大切なこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 79p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784569685410
  • NDC分類 K345
  • Cコード C8533

出版社内容情報

「税金」についてわかりやすく解説した本です。

税金て何? 子どもの疑問に答えるため、図解や表を駆使。読み進むうちに自然と理解が深まる誌面構成です。発展学習に最適!

税金はなににつかわれているのでしょう。税金をしらべていくと、わたしたちが住んでいる日本の政治、日本の未来が見えてきます。この絵事典では全体を四つのパートにわけ、それぞれのテーマをわかりやすく解説しています。

▼第1章 税金ってなんだろう?――税金のしくみなど基本の知識、税金をとりまく問題がわかります。第2章 どんな税金があるの?――車や土地・建物にかかる税金など、どんな税金があるかがつかめます。第3章 税金はどうつかわれているの?――税金のつかい道、収支のなかみなど、財政の実際が理解できます。第4章 税金がわかる小事典――日本の税金の歴史、外国の税金のこと、税金の用語をすばやくしらべられます。その他、各章の終わりに興味深いコラムを掲載。また、巻末には五十音順の索引をつけています。

▼税金についての調べ学習・発展学習や、税の作文をかくときに活用できるユニークな絵事典です。

●第1章 税金ってなんだろう? 
●第2章 どんな税金があるの? 
●第3章 税金はどうつかわれているの? 
●第4章 税金がわかる小事典

内容説明

税金は何に使われているのでしょう。税金を4つの章に分け詳しく解説。

目次

第1章 税金ってなんだろう?(税金って昔からあったの?;税金のしくみをしらべる ほか)
第2章 どんな税金があるの?(税金にはどんな種類があるの?;国税にはどんな種類があるの? ほか)
第3章 税金はどうつかわれているの?(税金のつかい道はこうして決まる;国の予算はどうなっているの? ほか)
第4章 税金がわかる小事典(日本の税金物語;税金Q&A ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てら

1
税金の勉強2022/07/23

mimosa

0
中学生の子どもの税の作文の参考に図書館で借りました。ほかに10冊近く借りましたが、どれもわかりにくく、退屈に感じましたが、その中でもこの本は一番わかりやすく参考になりました2021/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2486326
  • ご注意事項

最近チェックした商品