出版社内容情報
世界中にいるたくさんの神さまの中から、願い別にもっとも相応しい神さまをイラストで紹介。世界のさまざまな宗教が身近に感じられる本。
宗教や神さまに、あまりなじみのない日本人ですが、こまったときだけは、「助けて神さま」と思わず口にしています。特に、こどもには、「朝、早起きしなくちゃ」とか「兄弟がほしい」など、こどもなりの悩みや願いがあります。それに答える形式で本書は、構成しています。ナビゲーターは、「ズッコケ」シリーズでこどもたちに絶大な人気を得ている那須正幹氏。こどもの願い別にかなえてくれる神さまを丁寧に紹介。それぞれの神さまについて、由来や、地域、おまじないのやりかただけでなく、神さまのきれいなイラストを掲載。神さまにあまり興味のない人でも、見ているだけで楽しい本です。
▼この本をめくると、人間の願いは結構万国共通であることや、願いをかなえるには努力も必要であることなど、「生きていく上で大切なこと」が、みえてくるように感じるはずです。
●第1章 美と健康をつかさどる神さま
●第2章 人間関係を良くする神さま
●第3章 日常生活を快適にしてくれる神さま
●第4章 強力なパワーをつかさどる神さま
内容説明
「ああ、どうしよう!神さまたすけて!」こまったときに、思わずしている神だのみ。でも、ひとくちに神さまといっても、世界中にはいろんな神さまがいらっしゃる。この本では、あなたのお願いごとに、最適最強の神さまを詳しく紹介する。小学上級以上。
目次
第1章 美と健康をつかさどる神さま(美人になりたい―ティローッタマー;美男子になりたい―アドニス ほか)
第2章 人間関係を良くする神さま(家族が幸せに―ドモヴォーイ;両親が仲良く―シヴァとパールヴァティー ほか)
第3章 日常生活を快適にしてくれる神さま(すっきり目が覚める―人皇鶏;トイレラッシュ解消―トイレのハナコさん ほか)
第4章 強力なパワーをつかさどる神さま(ミュージックタレントになりたい―ムーサたち;字が上手になる―織女 ほか)
著者等紹介
那須正幹[ナスマサモト]
1942年広島に生まれる。島根農科大学林学科卒業
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒロ@いつも心に太陽を!
chatnoir
ラグエル
ルート
猪子
-
- 電子書籍
- 日経ソフトウエア 2021年11月号
-
- 和書
- 月と菓子パン