出版社内容情報
なぎなた部や新体操部などのユニークな活動のほか、ゲートボール部など、地域社会とのつながりの深い部や活動もとりあげています。 ●陸上競技 ●駅伝 ●ミニバスケットボール ●新体操男子 ●ラグビー ●アーチェリー ●ゲートボール ●なぎなた ●ヨット ●アイスホッケー ●総合型地域スポーツクラブ ●健康にかかわる活動 他
内容説明
本書は、全国の小・中学校の中から、ユニークで活発な活動をしているクラブや部、学校活動などをたくさん紹介しています。全国の数多くの友だちが、自分の活動に意義を見いだし、懸命にとりくんでいる様子を、豊富な写真とともに具体的に描いています。
目次
部活動 だ円のボールに親しむことからはじめる―ラグビー部(東京都練馬区立関中学校)
課外クラブ活動 ゲーム感覚の練習法で楽しみながら上達する―アイスホッケークラブ(北海道苫小牧市立泉野小学校)
3校合同部活動 全国大会をめざす村をあげての女子チーム―ミニバスケットボール部(高知県東津野村スポーツ少年団)
部活動 大会での3分間の演技にかけて練習する―新体操部(男子)(青森県八戸市立白銀中学校)
季節部活動 地域の大会にも出場し、1本のタスキをつなぐ―駅伝部(山梨県櫛形町立櫛形中学校)
クラブ活動 老人会の方に教わり、いっしょにプレーを楽しむ―ゲートボールクラブ(福岡県大野城市立大野東小学校)
部活動 「競技」をめざしてヨットの操縦を訓練―ヨット部(高知県夜須町立夜須中学校)
部活動 中・高合同の練習でたがいに学びあう―アーチェリー部(広島大学附属福山中・高等学校)
部活動 武道のきびしさを感じながらとりくむ―なぎなた部(福島県会津若松市立一箕中学校)
部活動 部員全員が地域のクラブに所属している―陸上競技部(山口県光市立浅江中学校)〔ほか〕