写真でみる20世紀の日本〈2〉科学技術の100年

写真でみる20世紀の日本〈2〉科学技術の100年

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 39p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784569680620
  • NDC分類 K210
  • Cコード C8321

出版社内容情報

  20世紀の特色の一つは科学技術が飛躍的に進歩したことです。製鉄会社の発足からコンピューターの発達まで、盛りだくさんな内容です。    

目次

明治―1900~1912(近代化の基礎をつくった官営工場;文明開化の洋風建築が流行する ほか)
大正・昭和初期―1912~1935(世界からみとめられた豊田式自動織機;技術のくふうで完成した丹那トンネル ほか)
戦時下―1935~1945(世界にほこった戦艦とゼロ戦;本州と九州をむすぶ関門トンネル)
戦後―1945~1975(テレビ放送とトランジスタラジオの登場;世界一の東京タワーが完成する ほか)
現代―1975~1996(人類の夢をかなえたコンピューター;地震、台風につよい超高層ビル ほか)

最近チェックした商品