出版社内容情報
お金が貯まる人とそうでない人の大きな違いは、実は時間の使い方にあった! 浪費体質が改善する時間コントロール術の極意を明かす一冊。
内容説明
あなたの財布が淋しい原因は、時間の使い方にある。お金と時間の3つの共通点は「意識しないといつの間にかなくなる」「断り切れないつき合いで失われる」「時間にルーズな人はお金にもルーズ」である。本書は“生きた時間”に投資することで、お金を増やしていくためのコツを紹介。文庫書き下ろし。
目次
1 お金×時間の法則1:大きな時間の考え方―3年後の自分から今を見よう(3年後になりたい自分は?;まず未来の自分から今の自分を俯瞰してみる;目先の得に惑わされずに、未来の自分の声を聴け ほか)
2 お金×時間の法則2:「1年」と「1ヶ月」の考え方―「年間」にかかるコストと「月間」にかかるコストの違い(「月々たったの980円!」にだまされるな;お金が貯まる人は、一瞬にして「年間いくら」と計算できる;「年払い」は結局得である ほか)
3 お金×時間の法則3:24時間の使い方を変える―1日をコントロールできる人は、お金に困らない(貯蓄体質の人はみな、朝型生活をしている;よく貯まる人は適度に睡眠を取っている;1日のスタートを30分前倒しにすると、月に1万円分の時間が得になる? ほか)
著者等紹介
田口智隆[タグチトモタカ]
1972年生まれ。(株)ファイナンシャルインディペンデンス代表取締役。学習塾講師を経て、保険業界に転身し、保険代理店を地域ナンバー1に成長させる。28歳のときに自己破産寸前までふくらんだ借金を、2年で完済。その後は、「収入の複線化」「コア・サテライト投資」で資産を拡大。34歳のときに(株)ファイナンシャルインディペンデンスを設立。現在は、マネーカウンセリングで個別に相談に乗る一方、日本全国でお金に関する講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨータン
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
Mari
ひまわり
k
-
- 電子書籍
- 剣逆蒼穹【タテヨミ】第292話 pic…
-
- 和書
- 中世 日本史の現在