出版社内容情報
『徒然草』『トム・ソーヤーの冒険』『ヴェニスに死す』『細雪』『1Q84』……小川洋子がやさしく読み解く、珠玉の読書案内第2弾!
内容説明
読書家としても知られる作家・小川洋子が作品によりそい、心をこめて綴った胸を打つ文学案内。川端康成『雪国』や三島由紀夫『金閣寺』などの名作、村上春樹『1Q84』や山本兼一『利休にたずねよ』といった最近話題の小説だけでなく、古典や翻訳、エッセイ、児童文学など幅広いジャンルから、次の世代にも残したい文学作品を紹介。小川洋子の感性が光る、待望のシリーズ第二弾。
目次
春の本棚(『青べか物語』山本周五郎―愉快で朴訥な人々がたくましく暮らす町;『シャーロック・ホームズの冒険』アーサー・コナン・ドイル―史上最高の名探偵にして肉体派のカウンセラー ほか)
夏の本棚(『細雪』谷崎潤一郎―失われゆく優美さを描き出す長編;『天平の甍』井上靖―自らの使命のため旅立った若き僧たち ほか)
秋の本棚(『月と六ペンス』ウィリアム・サマセット・モーム―芸術の悪魔に憑かれた男;『徒然草』吉田兼好―徒然の大切さを説きながら意外と世俗的 ほか)
冬の本棚(『輝ける闇』開高健―ベトナムの美しさと人間の醜さ;『或る「小倉日記」伝』松本清張―森鴎外の足跡を追う青年の物語 ほか)
著者等紹介
小川洋子[オガワヨウコ]
1962年、岡山県生まれ。早稲田大学第一文学部文芸科卒業。1988年、「揚羽蝶が壊れる時」で第7回海燕新人文学賞、1991年、「妊娠カレンダー」で第104回芥川賞を受賞。2004年、『博士の愛した数式』が第55回読売文学賞、第1回本屋大賞を受賞。同年、『ブラフマンの埋葬』で第32回泉鏡花文学賞を受賞。2006年、『ミーナの行進』で第42回谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヴェネツィア
やすらぎ
アキ
蒼伊
芽
-
- 和書
- 容疑者Xの献身 文春文庫