PHP文庫<br> 「食べない」健康法

個数:
電子版価格
¥510
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
「食べない」健康法

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月02日 11時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569677613
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C0177

出版社内容情報

「食べないと健康に悪い」はもう古い! いまは「食べないから健康」が常識。医師やスポーツ選手が実践する超少食健康生活を紹介する。

【著者紹介】
医学博士

内容説明

現代人の食べすぎが病気を増やしている!ガン、脳梗塞、心筋梗塞、糖尿病、通風…これらの病気は、1日2食以下の「少食生活」で改善できる。本書は、断食が体に良い根拠から、その具体的な実践法、「飲酒はOK?」「いつまで続けるべき?」などの素朴な疑問までを解説。永年、断食指導を行なってきた著者が明かす「少食健康本」の集大成。

目次

第1章 1日1食で元気な人もいる
第2章 現代人は食べすぎている
第3章 少食の効能を東洋医学的に考える
第4章 超少食の実践の仕方
第5章 あわせて実践したい健康法
第6章 「少食」で健康を増進させ、病気を治した人々の手記
第7章 超少食療法ここが知りたい!Q&A

著者等紹介

石原結實[イシハラユウミ]
1948年、長崎市生まれ。医学博士。長崎大学医学部卒業、同大学大学院医学研究科博士課程修了。現在、イシハラクリニック院長として漢方薬と食餌気療法指導によるユニークな治療法を実践するかたわら、全国各地で数多くの講演を行なう。コーカサス・グルジア共和国科学アカデミー長寿医学会名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆみきーにゃ

64
最近自分の身体と向き合いたいなと思っていたので、新常識を沢山学べた。三食きちんと食べなければいけない!というマインドをまず捨てよう!2022/07/13

たんかれ~

31
栄養過多は体内の病原菌を増殖させる。空腹は白血球をも空腹にさせ、病原菌の捕食を促す=免疫力が上がる。なるほどな〜。あと、体を温める。血液をキレイに保つ。水分を摂り過ぎない。人参リンゴジュース、生姜紅茶、黒砂糖は試してみようかな。2017/06/04

リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん

31
最近、食べ過ぎだなと思い読んでみました。人間の病気は不必要な食事から生まれる様です。朝は人参リンゴジュースで昼も人参リンゴジュース、夜は好きなものを食べるという、一日一食が健康に良いみたいです。で、最初は体の好転反応により色々な影響が有るそうですが気にしないで良いみたいです。健康に気をつけようと考えていたので、リンゴジュースからやってみたいと思います。2015/04/15

けやき

27
【再読】なかなか実践できないが、1日1食を目指したいと思えた。2023/03/15

アキ・ラメーテ@家捨亭半為飯

19
あるブログで見かけて一日二食もしくは一食生活に興味を持ったので、図書館で借りて読んでみた。 胃弱にとっては、何回も食物が入って来るよりも休ませる意味でも良さそうでもあるし。 詳しくはブログに→http://ijaku.hatenablog.com/entry/2014/10/16/110034 実行中→http://ijaku.hatenablog.com/entry/2014/10/16/2301302014/10/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4526682
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品