• ポイントキャンペーン

PHP文庫
すぐやる!技術―いいことがいっぱい起こる人の

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 235p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569677439
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0134

出版社内容情報

成功のカギは“すぐやる”ことだ! 「優先順位はつけるな」「“甘い考え”を持て」など、考えすぎて動けない人へ贈る、仕事のヒント。

【著者紹介】
(株)スパイスアップ・ジャパン代表取締役

内容説明

「難しそうで面倒」「失敗が怖い」などと考えて、ものごとをグズグズ先延ばしにしていませんか?実は、“すぐやる”を心がけるだけで、仕事も人間関係も、すべてうまく回り始めるのです。本書では「できない理由を探さない」「失敗して当然と考える」など、実行力をつけるためのヒントを紹介。最初の一歩を踏み出す勇気が出てくる一冊。

目次

1 仕事に“優先順位”をつけるな!
2 アイデアだけで終わる人 アイデアを実行できる人
3 いいことがいっぱい起こる人のすぐやる!「考え方」
4 いいことがいっぱい起こる人のすぐやる!「仕事の基本」
5 いいことがいっぱい起こる人のすぐやる!「スケジューリング」
6 いいことがいっぱい起こる人のすぐやる!「対人技術」
7 いいことがいっぱい起こる人のすぐやる!「自分磨き」

著者等紹介

豊田圭一[トヨダケイイチ]
1969年埼玉県生まれ。1992年に上智大学経済学部を卒業後、清水建設株式会社に入社。1年間の建設現場勤務後、海外事業部にて海外工事の原価管理を担当。1994年に退社し、海外教育コンサルティング事業の起業に参画。個人を対象にした留学コンサルティングのほか、大手英会話スクールの留学事業立ち上げ、企業派遺留学のサポートなどに関わる。その傍ら、国際通信企業のマーケティング担当顧問やSNS開発会社の創業者兼取締役として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

文章で飯を食う

8
すぐやる人になるためには、すぐやること。それが全てなのだが、そのために、すぐできるヒントとかがいっぱい。良書だと思う。では、すぐ本が探せるように、すぐに部屋を片付けるとしよう。2013/12/31

Honesty

5
メールを見たらその場で返信。なかなか実践できていなかったのも事実。それは心がけるようにする。またレスポンスが早ければそれだけ人間関係も良好になるだろう。信頼関係も増す。また「病は気から」というのも再確認できた。「できない理由を探している」ともう進歩はないだろう。一生懸命取り組んでいれば、そんな時間すらないだろう。結局は「すぐに行動できるか」ということ。できるできないの判断軸ではなく、やるかやらないか。すぐやることで世界がどんどん変わってくるだろう。2012/01/08

ひじり☆

4
☆仕事を見直す➡無駄な仕事を辞める ルーティンワークはマニュアル化する ☆アイデアは組み合わせる➡ アイデアはノートの上で化学反応を起こす ☆図解を用いる➡図にすることでイメージを促す 図解で説明する 2018/01/08

さち

3
すぐやること、思いついたことはメモすることは大切。2012/01/04

Akimichi Tobita

2
著者ご本人のセミナー受講のため、前日に慌てて購入。流し読みで読破。とりあえずはミニマップにまとめてみた。そこそこ実践していて自己満足。人を雇ったりした場合、何かを教えるのではなく、何を教わるのかを考えることに気付かされた。あとは、自分に一番足らない「人に頼む、頼る環境づくり」をしたいと思います。もちろん丁寧に・・・・2013/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4349416
  • ご注意事項

最近チェックした商品