内容説明
誰かに気を遣う毎日で「自分らしさ」が曖昧になっていませんか?こんな時こそ、「ひとり時間」が効果抜群!自分と向き合うことで、モヤモヤした心の中がスッキリします。本書では「ひとりピクニック」「カフェでひとり時間デビュー」「ひとりごはんに最適なお店」など、無理せず楽しくすごすコツを紹介します。
目次
第1章 ようこそ、「おひとりさま」の世界へ
第2章 初級編 まずは身近な場所からはじめよう
第3章 中級編 「ひとりごはん」の楽しみ方
第4章 上級編 行き付けのバーが持てたら大人の女
第5章 最上級編 プチひとり旅のススメ
第6章 時代は「おひとりさま」を待っていた!
著者等紹介
葉石かおり[ハイシカオリ]
エッセイスト、きき酒師、焼酎アドバイザー。SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)副会長。1966年5月28日生まれ。日本大学文理学部独文学科卒業。ラジオレポーター、女性週刊誌の記者を経て現職に。執筆の他、講演、トークショー、コメンテーターの他、メイドイン京都ブランド「和をん」(宮崎織物株式会社)をプロデュースし、酒器や和装小物を展開するなど活動は多岐に渡る。2005年「おひとりさま」という言葉で流行語大賞にノミネート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
くらげ@
12
(☆☆☆☆)いろいろな「ひとり時間」について書かれています。部屋着をおしゃれにできたらすごい贅沢だと思う。エステにいけたらいいなぁ。らーめん、久々に一人でいってみようか。2015/01/15
かやん
1
著者はほぼ同世代。感覚が似ているところもあり納得しながらさくさくと読めました。もはや私は5章最上級編プチひとり旅のススメのいきに達しているかも。ひとり時間を存分に楽しめそうな気分になりました。2015/04/12
ᴛᴏᴍᴏᴋᴏ
0
土日を過ごす参考にと手にしたけれど、作者と根本的に性格が違うので何とも。『旅行が活力』『時間があれば海外に』『よくひとりピクニック』『急な誘いで出掛ける』人が「どちらかといえば出不精」って、世間の人どれくらいアクティブなの。一年中家から出ないで過ごしたい。結論、日がな一日、空と緑を垣間見ながら読書をしていた昨日が至福だった。2025/08/16
-
- 洋書
- SCHOOL OVER