出版社内容情報
スパイにまつわる数々の謎を解き明かす一冊。
映画やゲームの題材としてよく使われ、今も世界のどこかで活動を続けるスパイ。秘密兵器や暗号、組織のしくみなど、謎に迫る一冊。
歴史が変わるとき、そこにはいつもスパイがいた!
▼技術を駆使して情報を盗み、世界を揺るがした陰の人物たち。本書はそんなスパイについて、組織編成から事件の裏側まで、知られざる実態に迫る。
▼「“アラビアのロレンス”は、実は工作員だった」「CIAは公式WEBサイトで人員を募集している」など、驚きの事実が満載。
▼スリルあふれる諜報の世界を身近に感じられる一冊!
▼文庫書き下ろし。
●はじめに
●第1章 「スパイ」ってなんだ!?
●第2章 世界のスパイ事件簿
●第3章 世界のスパイ組織
●第4章 もっとスパイを知ろう
●第5章 スパイ紳士録
●おわりに
●主な参考文献
内容説明
歴史が変わるとき、そこにはいつもスパイがいた!技術を駆使して情報を盗み、世界を揺るがした陰の人物たち。本書はそんなスパイについて、組織編成から事件の裏側まで、知られざる実態に迫る。「“アラビアのロレンス”は、実は工作員だった」「CIAは公式WEBサイトで人員を募集している」など、驚きの事実が満載。スリルあふれる諜報の世界を身近に感じられる一冊。
目次
第1章 「スパイ」ってなんだ!?(スパイの歴史;スパイの組織 ほか)
第2章 世界のスパイ事件簿(ドレフュス事件;ゾルゲ事件 ほか)
第3章 世界のスパイ組織(CIA(アメリカ/中央情報局)
FSB(ロシア/連邦保安庁) ほか)
第4章 もっとスパイを知ろう(スパイの呼び名はどこからきた?;エージェントに最適なのはどんな人? ほか)
第5章 スパイ紳士録(明石元二郎;マタ・ハリ ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
桂けい
maito/まいと