PHP文庫<br> ひろう神―女髪結人情がたり

電子版価格
¥510
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
ひろう神―女髪結人情がたり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 201p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569673745
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

女髪結をめぐる、人情味溢れる連作時代小説。

舞台は幕末の江戸。女髪結お徳の下を訪れる客たちが思わずこぼす人情ばなし。親子の絆、男女の悲恋等、市井の物語がしっとりと展開する。

舞台は幕末の江戸。

▼やむない事情で幼い娘と離ればなれとなり、裏店にひとり暮らす女髪結のお徳。

▼世間話をしながら女たちの髪を梳いていると、ことばでは言い尽くせない女の切なさが伝わってくる……。

▼傾いた家を救うために入婿をもらう花嫁の涙、女手ひとつで六人のわが子を懸命に育てる母の強さ、亭主の浮気を疑いながらも平静を装う妻の意地など、人情溢れる短編連作小説。

▼文庫オリジナル。       

●髪結いお徳 
●六部 
●お天道さま 
●脛の疵 
●ひろう神 
●ひとり相撲 
●濡れ衣 
●へそくり 
●つばくろ 

内容説明

舞台は幕末の江戸、やむない事情で幼い娘と離ればなれとなり、裏店にひとり暮らす女髪結のお徳。世間話をしながら女たちの髪を梳いていると、ことばでは言い尽くせない女の切なさが伝わってくる…。傾いた家を救うために入婿をもらう花嫁の涙、女手ひとつで六人のわが子を懸命に育てる母の強さ、亭主の浮気を疑いながらも平静を装う妻の意地など、人情溢れる短編連作小説。

著者等紹介

早瀬詠一郎[ハヤセエイイチロウ]
1952年、東京生まれ。男女の色恋を謳う江戸の古典芸能浄瑠璃「新内」の継承者の一人・岡本紋弥。また、脚本・放送作家として商業演劇・テレビ番組の台本を書く。2000年、小説家として『萩大老』(新潮社)にてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品