PHP文庫
最新47都道府県うんちく事典―県の由来からお国自慢まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 332p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569671789
  • NDC分類 291
  • Cコード C0130

出版社内容情報

由来からお国自慢まで47都道府県を徹底解剖。

47都道府県の誕生の経緯、それぞれの魅力とは。平成10年に発刊された旧版に最新のデータや新事実をふんだんに盛り込んだ決定版。

「日本は狭い島国だ」と言う人は多い。しかし、北と南に縦に長いおかげで、半袖で過ごせるくらいの気温の県がある一方、同時期にスキーが楽しめる県があるという、なんともバラエティに富んだ国なのだ。

▼こんなにいろんな県があると、自分の住んでいるところ以外はあまり訪れたことがなく、よくわからないという人も多い。自分の出身地のことですら、知らないことは意外にあるものだ。

▼本書は、47都道府県の歴史、観光の見どころ、地元出身の有名人、名産品から県民性まで、情報をたっぷり詰めこんだうんちく本。好評だった前作『47都道府県うんちく事典』に、大幅な加筆と最新データを加えた、平成の大合併後の最新版だ。本書を読めば、地元住民より地元に詳しくなれる。また、「こんなふうに思われていたのか!」「この人はこういう面があるかも…」と、各地方の県民性が人付き合いの参考になることうけあいだ。日常生活でも役に立つ、最強の一冊。

●プロローグ 日本は狭いという常識のウソ 
●第一章 お国自慢の構造 
●第二章 近畿(関西) ~すべての道は京へ通じる 
●第三章 関東 ~東京が首都でなくなる日は来るか 
●第四章 東海 ~日本のヘソ争奪戦の論理 
●第五章 北信越 ~日本海の荒波と夕陽 
●第六章 中国・四国 ~瀬戸内海は立派な川か 
●第七章 九州・沖縄 ~辺境から玄関口へ 
●第八章 東北・北海道 ~東北でも北東でもなく北日本を 
●第九章 都道府県はどうしてできたか 
●エピローグ 道州制と市町村合併の時代における都道府県の未来は

内容説明

初対面の相手でも、なぜかお国自慢になると盛り上がる。地元のことなら何でもこいと言いたいが、「こんな有名人が出ていたのか」「こんな歴史があったのか」と、意外に知らないことも多い。また、地元民も気づいていない県民性に驚くこともある。本書は、そんな「故郷の意外な横顔」がわかる本。好評だった『47都道府県うんちく事典』に、大幅にデータを加えた平成の大合併後の最新版。

目次

第1章 お国自慢の構造
第2章 近畿(関西)―すべての道は京へ通じる
第3章 関東―東京が首都でなくなる日本は来るか
第4章 東海―日本のヘソ争奪戦の論理
第5章 北信越―日本海の荒波と夕陽
第6章 中国・四国―瀬戸内海は立派な川か
第7章 九州・沖縄―辺境から玄関口へ
第8章 東北・北海道―東北でも北東でもなく北日本を
第9章 都道府県はどうしてできたか

著者等紹介

八幡和郎[ヤワタカズオ]
1951年滋賀県大津市生まれ。1975年東京大学法学部卒業。同年通商産業省入省。1980~82年フランス国立行政学院(ENA)留学。その後、沖縄総合事務局勤務、国土庁長官官房参事官、通産省大臣官房情報管理課長などを歴任。著作活動のほか、『朝まで生テレビ!』などテレビ出演をつうじても、霞が関を代表する論客として活躍。1997年通産省を退官し、評論活動を展開する。また、シー・ディー・アイ特別研究員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。