出版社内容情報
気分転換に、英語を使った頭の体操はいかが?
仕事や勉強に疲れたあなた、気分転換に英語を使った「頭の体操」はいかが? 中学生レベルの英語で解ける楽しいパズルやクイズが満載!
どんなに英単語や文法の知識があっても、いちいち日本語に翻訳して考えているようでは、実践的な英語力は身につきません。
▼本書は、英語のみで考える力、いわば「英語アタマ」を磨くのにピッタリの英語パズル・クイズがずらり。「学校で習った英語は忘れてしまった」という人でも楽しめるように、中学生程度の単語力があれば解ける問題を中心に構成されています。
▼例えば、「Hcum yrev uoy knaht.」を意味が通る文章にするにはどうすればいいでしょう? 答えは簡単。文字を後ろから並べ変えれば「Thank you very much.(ありがとう)」になりますね。
▼他にも単語や熟語など基本的な知識を問うものから、英語圏の一般常識や雑学など、良問・難問・珍問が満載。各問題にはIQレベルが設定され、あなたの脳力を計る目安にもなります。
▼英語が得意な人も、パズルが大好きな人にも歯ごたえ抜群の一冊!
▼文庫書き下ろし。
内容説明
どんなに英単語や文法の知識があっても、いちいち日本語に翻訳して考えているようでは、実践的な英語力は身につきません。本書は、英語のみで考える力、いわば“英語アタマ”を磨くのにピッタリのパズルやクイズがずらり。各問題にはIQレベルが設定されており、あなたの語学センスが一目瞭然で分かります。英語が得意な人も、パズル好きな人も、みんなまとめてかかってこい。
著者等紹介
小池直己[コイケナオミ]
立教大学卒業、広島大学大学院修了。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の客員研究員を経て、就実大学人文科学部実践英語学科教授・同大学大学院教授。NHK教育テレビ講師も務める。「放送英語の教育的効果に関する研究」で日本教育研究連合会より表彰を受ける
佐藤誠司[サトウセイシ]
1981年東京大学英文科卒業、英数学館高校教諭、広島英数学館講師、研数学館、東進ハイスクールを経て、現在、佐藤教育研究所を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。