大人のための話のネタ事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569658032
  • NDC分類 031
  • Cコード C0030

出版社内容情報

人に話したくなる意外な雑学の数々。

「鉛筆1本で50キロも線が描ける」など、食べ物や健康、交通、歴史まで「これ知ってる?」と人に話したくなる、意外な雑学が満載!

「お店の前に塩を盛ってあるのは、どういう意味か知ってる?」――合コンや飲み会で、そんな豆知識を披露できたら、「へえー、物知りですね」と会話が弾み、相手は尊敬のまなざしで見つめてくれるかも知れません。「アメリカの公用語は英語ではないそうですね」なんてビジネスの現場で話すことができたら、「おっ、こいつ結構勉強してるな」と、好感を持ってもらえるかも……。

▼本書では、私たちの身の回りにあるさまざまな事柄について、聞いてみたかったけれど誰にも聞けなかったことや、知っているようで案外知らないこと、覚えておくと便利な小ネタなど、さまざまな豆知識をご紹介。

▼企業と商品の意外なウラ話、有名人の知られざる横顔、おどろきの語源、お金と数字の豆知識、食のうんちく、気になる身体の疑問、歴史のこぼれ話、地理、スポーツ、科学などなど、これでもかとばかりに盛り込みました。これ1冊あれば、もう、話題づくりには困りません!

●第1章 おなじみ企業と商品の意外なウラ話 
●第2章 あの有名人の知られざる横顔 
●第3章 知らなかった! おどろきの語源 
●第4章 知性が香る文化の雑学 
●第5章 知ってるとトクをする? お金と数字の豆知識 
●第6章 これ知ってる? 食のうんちく 
●第7章 あの食べ物のびっくり誕生秘話 
●第8章 役に立つ!? 健康常識いろいろ 
●第9章 気になる身体の疑問を大解決! 
●第10章 歴史のこぼれ話 ――外国編―― 
●第11章 歴史のこぼれ話 ――日本編―― 
●第12章 日本の地名と地理、おどろきの発見 
●第13章 世界の常識は意外な常識 
●第14章 電車に飛行機、船…… 交通のびっくり雑学 
●第15章 音楽と芸能にまつわる秘話 
●第16章 意外と知らないスポーツの常識 
●第17章 動物たちの奇想天外なお話 
●第18章 地球と宇宙の科学 

内容説明

ビジネスにも恋愛にも話題づくりに役立つ。

目次

おなじみ企業と商品の意外なウラ話
あの有名人の知られざる横顔
知らなかった!おどろきの語源
知性が香る文化の雑学
知ってるとトクをする?お金と数字の豆知識
これ知ってる?食のうんちく
あの食べ物のびっくり誕生秘話
役に立つ!?健康常識いろいろ
気になる身体の疑問を大解決!
歴史のこぼれ話―外国編
歴史のこぼれ話―日本編
日本の地名と地理、おどろきの発見
世界の常識は意外な常識
電車に飛行機、船…交通のびっくり雑学
音楽と芸能にまつわる秘話
意外と知らないスポーツの常識
動物たちの奇想天外なお話
地球と宇宙の科学

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サボリーマン

0
朝礼ネタに使える1冊2008/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/75854
  • ご注意事項