• ポイントキャンペーン

PHP新書
歴代総理の通信簿―間違いだらけの首相選び

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 385p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569654614
  • NDC分類 312.1
  • Cコード C0231

出版社内容情報

首相たちの人物像から手腕、功績までを総覧。

宰相として求められる資質とは何か。それぞれの時代の要請に応えるべく登場した首相たちの人物像から手腕、功績までを余す所なく総覧。

「経済一流、政治は三流」の国の舵取りを担うべきリーダーとは? 首相選びでは、つい人気やイメージが先行しがちだが、真に求められる資質とは、高い見識や行動力、使命感に他ならない。

▼本書は、一国の指導者としていかに業績をあげたかという視点で、歴代総理56人の仕事を丹念に検証・再評価する。さらには、学歴、海外経験、閣僚実績といった経歴から、能力や人物像を振り返る。

▼国益のために「君子豹変」した首相。前評判に反して期待はずれで終わった首相。名宰相を生み出すための正しい首相の選び方を考察。

▼主な格付け例――Aランク:伊藤博文、原敬、幣原喜重郎、吉田茂、池田勇人など/Bランク:山県有朋、犬養毅、佐藤栄作、細川護煕、橋本龍太郎、小渕恵三など/Cランク:高橋是清、浜口雄幸、中曽根康弘、宮沢喜一、村山富市など/Dランク:寺内正毅、田中角栄、鈴木善幸、竹下登、小泉純一郎など/Eランク:大隈重信、近衛文麿、東条英機など

●序章 忘れられた初代宰相・三条実美 
●第一章 元勲たちの時代 
●第二章 藩閥政治の全盛 
●第三章 政党内閣の誕生 
●第四章 軍人宰相の蹉跌 
●第五章 戦前派の復活 
●第六章 戦後派の官僚と党人 
●第七章 地方政治家とジュニアの時代 
●第八章 歴代総理をランク付けすれば ――宰相候補の小粒化は日本の危機  

内容説明

「経済一流、政治は三流」の国の舵取りを担うべきリーダーとは?首相選びでは、つい人気やイメージが先行しがちだが、真に求められる資質とは、高い見識や行動力、使命感に他ならない。本書は、一国の指導者としていかに業績をあげたかという視点で、歴代総理56人の仕事を丹念に検証・再評価する。さらには、学歴、海外経験、閣僚実績といった経歴から、能力や人物像を振り返る。国益のために「君子豹変」した首相。前評判に反して期待はずれで終わった首相。名宰相を生み出すための正しい首相の選び方を考察。

目次

序章 忘れられた初代宰相・三条実美
第1章 元勲たちの時代
第2章 藩閥政治の全盛
第3章 政党内閣の誕生
第4章 軍人宰相の蹉跌
第5章 戦前派の復活
第6章 戦後派の官僚と党人
第7章 地方政治家とジュニアの時代
第8章 歴代総理をランク付けすれば―宰相候補の小粒化は日本の危機

著者等紹介

八幡和郎[ヤワタカズオ]
1951年、滋賀県生まれ。東京大学法学部卒業。フランス国立行政学院(ENA)留学。通商産業省に入省し、大臣官房情報管理課長、国土庁長官官房参事官などを歴任。元松下政経塾政経研究所特別研究員。現在、評論家、徳島文理大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品