図解速成 目からウロコのパット術―このコツを知れば、みるみる入るようになる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784569644295
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C0075

出版社内容情報

パットは才能や運ではない。正しい知識と練習法さえ身につければ誰でも上達できる。グリーンやラインの知識と効果抜群の練習法を紹介。

アマチュアと等身大の視点で、すぐに効果の出る指導をしてくれると評判の田原紘プロによるパットのレッスン書である。一般のアマチュア・ゴルファーは、パットは才能の賜物だとか運だと思っている人が多い。しかし、これはショットについてはある程度真実ではあっても、実はパットについては全く当てはまらない。つまり、ショットはあるレベル以上になると筋力や身体能力がものをいう技術だが、パットは誰でも練習すればするほど上手くなるものなのである。

▼本書はグリーンやラインの読み方などの基本知識から、自宅で手軽にできる効果的な練習法まで、図解でわかりやすく解説している。「打ちきれない」または「オーバーする」という悩みをどう解決するか。ラインにどう乗せるか。いつも同じ絶対感覚で打つにはどうすればよいか。特に最近の高速グリーンに対応した「転がり」のいい球や芯をはずした球の打ち方を会得すれば、どんな場面でも自信がつくだろう。

●序章 ゴルフの原点は「転がす」ことにあり 
●第1章 パッティングも進化する 
●第2章 パットの基本知識 
●第3章 グリーンを知る 
●第4章 上達を速めるための確認事項 
●第5章 「次世代パット」を身につける練習法 
●第6章 絶対感覚パットを会得する練習法 
●第7章 ラインを読む 
●第8章 「パットの名手」になるための極意

内容説明

パットは才能でも運でもない。練習すれば誰でも必ず上達する。

目次

序章 ゴルフの原点は「転がす」ことにあり
第1章 パッティングも進化する
第2章 パットの基本知識
第3章 グリーンを知る
第4章 上達を速めるための確認事項
第5章 「次世代パット」を身につける練習法
第6章 絶対感覚パットを会得する練習法
第7章 ラインを読む
第8章 「パットの名手」になるための極意

著者等紹介

田原紘[タハラヒロシ]
昭和17年、東京都生まれ。立教大学卒業後、伊藤忠自動車に入社。25歳で初めてクラブを握り、26歳で脱サラ、30歳でプロに合格。主な戦績は、’79KBCオーガスタ2位。’96全豪シニアオープン優勝。97年、欧州シニアツアーの出場資格を獲得、98年より2000年まで参戦していた。99年東北シニアオープン優勝。現在、群馬カントリークラブ、XXIO、スポニチゴルファーズ倶楽部の契約プロとして活躍する一方、アマチュアの指導にも力を注ぎ、’87レッスン・オブ・ザ・イヤーを獲得。また、中国・大連長興島ゴルフ倶楽部副理事長に就任。2002年より50歳以上のための猛特訓塾を千葉にて開校中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。