出版社内容情報
心理学者が指南する世界初の実践的メール術。
メールを上手に使いこなせば、恋も仕事もうまくいく! 心理学者が豊富な実例を基にそのノウハウを解説した、世界初の実践的メール指南書。
いまやeメールは、私たちの人間関係においてなくてはならないツールと言えます。しかし、ふだんメールを使う機会が多くても、どれほどの人が意識してメールを打っているでしょうか? 実は、メールをいかに使いこなすかであなたの魅力や評価が決まってしまうと言っても過言ではないのです。ちょっとしたコツを覚えておけば、だれでも労せずして「最高の人」という評価を受けることも可能です。「メールじゃ、人の心はつかめん。やっぱり、直接会わないとダメなんだ」という意見があるかも知れません。しかし、文通やラブレターという手段が有効だったことは、平安時代の昔から明らかだったではありませんか。この本はメールで相手の心をつかむための技法に、心理学から理論的かつ方法論的な裏づけを与え、豊富な実例をもとにしてそのノウハウを解説した「世界初の本格的実践メール指南書」です。あなたの人間関係を変えるテクニックが満載です!
●第1章 「心をつかむメール術」の基本エッセンスを学ぼう!
●第2章 「仕事」に役立つ必殺フレーズをマスターしよう!
●第3章 「出会い」と「恋愛」を完全制覇する方法を学ぼう!
●第4章 「友人」と仲良くやっていくメール術について学ぼう!
●第5章 「家族」との絆を3倍! 深めるメール術
内容説明
仕事・恋愛・友だちにも…たったこれだけのコツで、あなたのメールに相手を操るパワーが宿る!!心理学者が考えた「世界初の本格的実践メール指南書」。
目次
第1章 「心をつかむメール術」の基本エッセンスを学ぼう!(早い返信をくれた相手には、必ず感謝の気持ちを伝えること;できるだけシンプルであれ ほか)
第2章 「仕事」に役立つ必殺フレーズをマスターしよう!(タイトルに凝れ!;「結び」で爽やかな雰囲気を残す ほか)
第3章 「出会い」と「恋愛」を完全制覇する方法を学ぼう!(「出会い系」必勝法 まずは「タイトル」に凝る;「幕の内弁当」メールをやめる ほか)
第4章 「友人」と仲良くやっていくメール術について学ぼう!(たとえ友人でも、感謝の言葉を忘れずに;友だちだからこそ、硬いメールを送ってみる ほか)
第5章 「家族」との絆を3倍!深めるメール術(息子(娘)から、珍しくメールをもらったとき
受験に失敗した息子(娘)を明るく勇気づけたい ほか)
著者等紹介
内藤誼人[ナイトウヨシヒト]
心理学者。有限会社アンギルド代表。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。パワープレイの第一人者として知られ、心理学の知見をベースに、ビジネスを中心とした実践的分野への応用に力を注ぐ。心理学の法則を多彩に活用することを証明する心理学系アクティビスト。その具体的なアドバイスには定評がある。現在は、日経ビジネスアソシエ誌(日経BP社)をはじめとする雑誌での連載、講演、執筆と忙しい毎日を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
セブン
まな坊
-
- 和書
- 閃光スクランブル