出版社内容情報
日本の金融政策を、明治以降の日本の通貨政策史に遡って論じる書
目次
第1章 黒田緩和とその前夜
第2章 黒田緩和の功罪
第3章 圓の選択
第4章 明治幣制と銀行誕生秘話
第5章 松方改革と金本位制
第6章 揺らぐ金本位制と金解禁
第7章 戦後通貨体制と通貨の攻防
著者等紹介
衣川惠[キヌガワメグム]
鹿児島国際大学名誉教授。1949年京都府生まれ。中央大学大学院商学研究科博士課程修了。商学博士。元鹿児島国際大学・大学院教授。鹿児島国際大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- アコロコタン