PHP新書<br> 国家戦略からみた靖国問題―日本外交の正念場

電子版価格
¥679
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP新書
国家戦略からみた靖国問題―日本外交の正念場

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 238p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569644516
  • NDC分類 319.1
  • Cコード C0230

出版社内容情報

国民の安全と繁栄を守るため靖国問題をどう考えるか。米国のイラク攻撃から北朝鮮の核武装、中国の反日暴動に至る激動の時代を読む。

内容説明

靖国問題で中国に譲歩してはいけない。将来的に日本経済が受ける損害、日本人の安全と繁栄に残す禍根、東アジアの平和に及ぼす影響に計り知れないものがあるからだ。そのことは、台湾の戦略的地位を考えてみればわかる。楽観論をとって国益を損なっては何にもならない―。二〇〇三年春の米国によるイラク攻撃に始まり、小泉総理の第二次訪朝、台湾の陳水扁再選、北朝鮮の核武装宣言、中国の反日暴動、靖国問題に至る激動の時代を、国際情勢分析・情報判断の第一人者が長期的視点から読み解く。

目次

第1章 アジアの安全保障(中国‐靖国;台湾総統選;朝鮮半島危機;歴史教科書問題)
第2章 アメリカ、イラクと民主主義(イラク占領;苦境に立つアメリカ)
第3章 日本国の長期戦略(日本の国益を最大にするためには;揺るぎなき日米同盟)

著者等紹介

岡崎久彦[オカザキヒサヒコ]
1930年大連生まれ。東京大学法学部在学中に外交官試験に合格し外務省に入省。1955年ケンブリッジ大学経済学部学士及び修士課程修了。1984年初代情報調査局長に就任。その後、駐サウジアラビア大使を務め、1988年より駐タイ大使。1992年退官。博報堂特別顧問を経て、NPO法人岡崎研究所所長。著書に『隣の国で考えたこと』(中央公論社、日本エッセイストクラブ賞)、『国家と情報』(文芸春秋、サントリー学芸賞)など多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品