出版社内容情報
おそろしい夢になやむ姫をすくおうと、王様は旅に出て、荒野でふしぎな小人に出会います。色鮮やかでファンタスティックな物語絵本。 5才から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Hideto-S@仮想書店 月舟書房
102
眠ることが大切な仕事のまどろみ国のすやすや姫が眠れなくなりました。怖い夢をみるからです。かわいそうに、姫はだんだん元気をなくしていきます。手を尽くしても解決策が見つからず、王様は自ら姫を助ける方法を探す旅に出ます……。ミヒャエル・エンデの物語もさることながら、アンネゲルト・ブックスフーバーさんの絵が素晴らしい。カラフルだけど落ち着いた色調で、可愛いけれど毒もある。とても好みです。1981年11月初版。2015/11/06
優希
96
寝る前に読むのにしっくりくる絵本だと思います。怖い夢を見るのは誰だって嫌です。正直、眠いけれど寝るのが怖くなることがありますが、そんな気持ちを吹き飛ばしてくれるのがこの絵本。ゆめくい小人が来てくれるように呪文を覚えておかなきゃね。2015/11/06
とよぽん
58
図書館で出会った。ミヒャエル・エンデの絵本とあらば、読まねばと手に取る。面白かった。さすがエンデ。発想が素晴らしい。そして、絵も物語世界にぴったりの雰囲気だった。夏休みに学童で読み聞かせしたい。2023/07/17
とよぽん
52
学童保育の3・4年生に読み聞かせをした。ミヒャエル・エンデが作ったお話、と言ってもわかる子はいなかったが、「モモ」の作者だと言ったら、何人か知っていた。小人が登場したところから、子どもたちは身体を乗り出して聞いていた。異界のもの、しかも善人?を登場させる面白い展開だった。2023/08/22
秋製
35
この話は、まどろみの国の王様が小さいお姫様の為にあるものを捜しに出る話です。先に読んだ本にも載っていたのですが、ちょっとした表現の変化を見つけ、なんか違った楽しさを感じました。2013/09/14
-
- 和書
- 天工開物 東洋文庫