出版社内容情報
全国各地の神様や神社をコンパクトに紹介。
大黒様、八幡様、お稲荷さん……知っているようでよく知らない、全国各地の様々な神様や神社の由来やご利益を紹介。初詣前に必読!
日本は「八百万の神の国」などとよく言うが、実は神様の名前や性格というのは意外なほど知らないもの。神社にお参りする人も、その神社がどんな神様を祀って、どんなご利益があるのかを知らないでお参りしていることも多い。
▼もちろん、それでも別に問題はないのだが、どうせなら知っておいた方がお参りがずっと楽しくなるし、地元の神社がより身近に感じられるようになるはず。その入門書として最適なのが本書。
▼日本の代表的な神様を約90、写真やイラスト入りでわかりやすく解説する。誰でもよく知っているお稲荷さんや八幡様、金毘羅さんなどから、お菓子の神様、スポーツの神様、メガネの神様などちょっと変わった神様までを紹介。それぞれの神様が祀られている神社のガイドもついており、地元の神社にはどんな神様が祀られているのかを調べることもできる。今すぐお参りに行きたくなる一冊!
●第1章 商売繁盛・諸願成就の有力神
●第2章 恋愛・縁結び・子宝・子育ての神様
●第3章 受験・芸能・占いの神様
●第4章 スポーツ・武芸・勝負事の神様
●第5章 料理・衣服・サービス業の神様
●第6章 住宅・家庭・生活文化の神様
●第7章 金属加工・焼物の神様
●第8章 緑と水の自然環境の神様
●第9章 漁業・船舶・航空の神様
●第10章 食物・農業・開拓の神様
内容説明
商売繁盛、家内安全、厄除け、安産、病気平癒の神様から、お菓子の神様、スポーツの神様、石油開発の神様まで!?お参りがぐっと楽しくなる。
目次
第1章 商売繁盛・諸願成就の有力神
第2章 恋愛・縁結び・子宝・子育ての神様
第3章 受験・芸能・占いの神様
第4章 スポーツ・武芸・勝負事の神様
第5章 料理・衣服・サービス業の神様
第6章 住宅・家庭・生活文化の神様
第7章 金属加工・焼物の神様
第8章 緑と水の自然環境の神様
第9章 漁業・船舶・航空の神様
第10章 食物・農業・開拓の神様
著者等紹介
戸部民夫[トベタミオ]
1947年、群馬県生まれ。法政大学卒業。美術関係出版社勤務後、作家に。著作活動のほか新聞や雑誌の取材執筆活動にも意欲的に取り組む
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 夜の小学校で