日本人が知らないアメリカひとり勝ち戦略―日米安保は終焉する

電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

日本人が知らないアメリカひとり勝ち戦略―日米安保は終焉する

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569639536
  • NDC分類 319.53
  • Cコード C0030

出版社内容情報

この変化がわからなければ、必ずや読み誤まる!

第一次ブッシュ政権の4年間でアメリカは大きく変わった。もはや冷戦期の常識では全く理解できないアメリカの戦略を抉る最新レポート!

ブッシュ政権の登場により、戦後から冷戦期にかけて確立していた国際秩序は完全に変わりつつある。

▼国連の威信は、イラクからの賄賂疑惑などの問題ですでに地に堕ちている。イラク、北朝鮮をはじめ、冷戦期に米ソのパワーバランスの狭間で生まれた独裁国家の数々は次々とその命脈を絶たれつつある。「冷戦」から「新しい戦争」への変換に対応するために、米軍はその戦略と組織形態を大きく変えようとしており、極東戦略や日米安全保障条約もその意味を大きく変えようとしている。そして、経済についても、これまでとは全く違う発想でアメリカの覇権の確立を目論んでいる。しかしそのような状況を、多くの日本人は全くつかんでいない……。

▼本書では、アメリカを知りつくし、深い人脈を持つ著者が、ブッシュ政権が4年間で方向づけたアメリカの新しい戦略の真実を徹底的に解き明かす。これからの日本のあり方を考えるとき、必読の一冊である。

内容説明

大統領選に勝った後のブッシュ第二期政権の世界戦略を読み解く。

目次

第1章 なぜ再びブッシュ大統領か
第2章 世界経済もアメリカが支配する
第3章 金正日政権は消滅する
第4章 中東は第二のベトナムにはならない
第5章 中国をアメリカのルールに従わせる
第6章 アジア極東戦略をアメリカがつくる
第7章 国連はイラクの賄賂で崩壊した
第8章 日米安保は終焉する

著者等紹介

日高義樹[ヒダカヨシキ]
1935年名古屋市生まれ。東京大学英文科卒。1959年NHKに入局。1970年ワシントン特派員をかわきりに、ニューヨーク支局長、ワシントン支局長を歴任。その後NHKエンタープライズ・アメリカ代表を経て、理事待遇アメリカ総局長。審議委員を最後に1992年退職。その後、ハーバード大学タウブマン・センター諮問委員、ハドソン研究所首席研究員として、日米関係の将来に関する調査・研究の責任者をつとめた。また現在、全米商工会議所の会長首席顧問をつとめている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品