出版社内容情報
10代の子育てが楽になる知恵を伝授!
口答え、反抗、わがまま……。10代の子どもの、親を悩ませる言動について説明し、著者の経験から賢い対処法をアドバイス。
アメリカで発売以来、大ロングセラーとなっている本書は、カウンセラーとして30年以上の経験をもつウルフ博士の知恵の結集。「思春期の子どもがいる友人たちはみな、この本に頼って毎日を送っています」という読者の声が物語るように、役立つアドバイスがたくさん。たとえば第4章では、「話を聞かない子への対処法」として、「小言は逆効果」「あえて何も言わないで子どもに学習させる」「子どもと張り合わない」など、10代というむずかしい年頃の子育てを乗り切るためのすぐに実行できる心がけを紹介している。他にも、子どもにルールを守らせる方法、勉強に意欲を持たせる方法などについて、ユーモアを交えつつ説得力に満ちたアドバイスを与えてくれる。ティーンエイジャーの親に必読の一冊!
[1]思春期は人生の特別なとき
[2]男の子と女の子の行動パターン
[3]親にしかできないこと
[4]話を聞かない子への対処法
[5]ルールを守らせる方法
[6]反抗する子への対処法
[7]学校とのつきあい方
[8]インターネット・ゲームとのつきあい方
[9]十代のセックスには問題がつきもの
[10]命にかかわる問題について
内容説明
10代の子には、どう接すればいい?口答えをする子、言うことを聞かない子に困ったら?きっと共感し、マネをしたくなる。ロングセラーとなったウルフ博士のユーモアに満ちた子育て書。
目次
1 すぐにわかる思春期の心理(思春期は人生の特別なとき;男の子と女の子の行動パターン;親にしかできないこと)
2 頭のいい親の行動学(話を聞かない子への対処法;ルールを守らせる方法;反攻する子への対処法)
3 大人の世界への案内役になる(学校とのつきあい方;インターネット・ゲームとのつきあい方;十代のセックスには問題がつきもの;命にかかわる問題について)
著者等紹介
ウルフ,アンソニー[ウルフ,アンソニー][Wolf,Anthony E.]
臨床心理学者。米国コネチカット州サフィールド在住。30年以上にわたって、数多くの少年少女の話に耳を傾けて問題解決を助けるとともに、講演者としても全米各地で広く活躍している。子育てに関する著書は多数あり、いずれも好評を博している
古草秀子[フルクサヒデコ]
青山学院大学文学部英米文学科卒業。ロンドン大学アジア・アフリカ研究院(SOAS)を経て、ロンドン大学経済学院(LSE)にて国際政治学を学ぶ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。