出版社内容情報
短時間でおいしくできるレシピの数々を紹介!
調理時間は約半分、経済的で、食材のウマ味を逃さないのが圧力鍋の利点。上手に使いこなして手早くおいしくできるレシピを数多く紹介!
圧力鍋はかなりの家庭に普及しているにもかかわらず、使い方がよくわからなかったり、レシピの紹介が少なかったりで、充分に使いこなしている人は案外少ない。しかし、圧力鍋は調理時間が通常の鍋の約半分で省エネ・経済的だし、安い食材でもウマ味を逃さずおいしく調理できるので、まさに家庭の味方なのである。
▼そこで本書は、テレビや雑誌で活躍中の料理研究家・村上祥子先生に、簡単でおいしい「とっておきのレシピ」の作り方の数々をご紹介いただく。それらの中には、実際に村上先生ご自身がお子様の食べ盛りに活用されたレシピも数多く含まれている。
▼肉・魚・野菜はもちろん、豆と乾物・カレー料理・ジャムの作り方から、ご飯の炊き方まで紹介するとともに、圧力鍋の基本的な使い方・村上流圧力鍋の使いこなし方まで網羅している。お子様向きのボリュームのある料理から、お年寄り向きの軟らかい料理まで紹介する本書は、まさに家庭の常備本といえよう。
●お肉の圧力鍋レシピ
●カレー自慢レシピ
●お魚の圧力鍋レシピ
●野菜の圧力鍋レシピ
●ど~んと作って展開料理
●豆と乾物の圧力鍋レシピ
●ごはんの圧力鍋レシピ
●マーマレード自慢
●圧力鍋の基本ルール
内容説明
調理時間は約半分、経済的で食材のウマ味を逃がさない圧力鍋を使った料理レシピ。
目次
お肉の圧力鍋レシピ
カレー自慢レシピ
お魚の圧力鍋レシピ
野菜の圧力鍋レシピ
ど~んと作って展開料理
豆と乾物の圧力鍋レシピ
ごはんの圧力鍋レシピ
マーマレード自慢
圧力鍋の基本ルール
著者等紹介
村上祥子[ムラカミサチコ]
料理研究家。管理栄養士。母校福岡女子大学で、15年にわたり栄養指導実習講座をもち、その後、東京と福岡にクッキングスタジオを主宰し、テレビ出演、出版、講演と幅広く活躍する。豊富なレシピとシンプルで手早い調理法には定評がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- NHKミニミニ六法