PHP新書<br> 歪められた日本神話

電子版価格
¥660
  • 電子版あり

PHP新書
歪められた日本神話

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 225p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569634753
  • NDC分類 164.1
  • Cコード C0214

内容説明

二十一世紀になっても戦後イデオロギーの呪縛から逃れられずにいる古事記・日本書紀の神話解釈に、真正面から挑んだ意欲作。日本神話の成立については史実反映説、創作説、政治宣伝文書説など数多くの学説がある。しかし、古くは新井白石の解釈から、画期的だった梅原日本学に至るまで、そのほとんどが神話の合理的解釈という罠にはまっているのだ。古今東西の研究成果を俎上に乗せ、いかに日本の神話研究が歪んでいるかを、日本神話への強い共感をもって問いかける問題提起の論考。

目次

第1章 日本神話はどう説かれているか(神話の創作ということについて;神話の類似ということについて)
第2章 神話を考える特殊日本的状況(神話を考えるについての二三のことども)
第3章 神話各説を批判する(神話の矛盾・不合理ということ;聖数について;道教起源論のこと;統合、ツギハギの説について;学者の想像力について)
第4章 諸家の論理操作について

著者等紹介

萩野貞樹[ハギノサダキ]
昭和14年秋田生まれ。一橋大学法学部卒。元産能大学教授。昭和45年、敬語論で「月刊文法賞」受賞。昭和46年、「人間教育」論で「自由新人賞」受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

南北

34
最近日本神話についてうんざりする本を読んでしまったので口直しのための1冊。梅原猛・津田左右吉・松前健・益田勝実などの学者が批判されています。著者は神話は神話として受けとめればよいのだとし、「造作説」や「外国の神話からの流入」などの「合理的解釈」を否定しています。最後の章で津田左右吉以来の議論の進め方を取り上げているので、今後日本の神話や古代史の本を読むときに参考になりそうです。戦後、特に日本の神話や古代史に関して、皇室を貶めるような議論が積み重ねられて来たのだと思うと恐ろしいとしか思えません。2020/02/19

金吾

25
×他者の説をあげつらっているだけで何を言いたいのかよくわかりませんでした。久しぶりに最後まで読めませんでした。2024/07/09

さくら

2
歴代の学者たちの論説を論破するだけの本。 作者の著作を他に読んだことがないので他作では言及されているのかもしれませんが、こちらでは批判ばかりで作者の意見はほとんど出てきません。 否定をするなら自己の意見は必須だと思うのですがそれが無いので古の2ch読んでるみたいな気持ちになりました。 批判だけで良いなら簡単なもんです。2023/09/21

Bond

2
明解な語り口で、大変面白かった。しかし、古代史学者の出鱈目振りには呆れてしまう。正気なのか。特に津田左右吉の皇室に対する妬み嫉みの異常さには怖気を振う。津田の号砲を皮切りに、共産党学者が嬉々として皇室を貶め始めた。人格下劣な連中ですな。こんな輩に「人間の営み=歴史」を語らせたらいけません。私も小学校の「道徳」とやらの授業で所謂「日教組的な」ものを聞かされ続けましたが、只管陰気で気味が悪い内容ばかりでした。後で聞いた話では組合活動が大好きな先生だったそうです。然もありなん。2021/02/01

星辺気楽

2
まあ、批判のための批判はさしおいて、やはり昔話以上のことは皆目わからないということでしかない。2020/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/44944
  • ご注意事項

最近チェックした商品