出版社内容情報
お金は上手に使ってこそ価値が生まれる!
お金の価値は使い方次第。人間関係を深め、真に豊かな暮らしを送るための、日常生活におけるお金との上手なつき合い方を紹介します。
お金がなければ生きていけない。しかし、稼ぐことばかりに気を取られていては、人生を楽しむゆとりがなくなってしまい、ほんとうの意味で「豊かな生活」などできない。視点を変えて、いかに使うかを考えてみよう。自分にとって価値あるものは何か? 自分をそして人を満足させる使い方とは? 同じ金額でも、効果はまったく違ってくるのだから。
▼本書では、お礼やお祝いを贈るタイミングや金額の決め方、接待の効果をより高めるための心配り、手土産の選び方、お金を渡すときの心得など、さまざまな場面におけるマナーや効果的な使い方を紹介する。また、少額のお金をケチって評判を落としてしまったり、限定品商法に載せられて必要ないものを買ってしまうなど、誰もがつい陥りがちな損な使い方に警鐘を鳴らす。
▼お金を生かすとは、人生や人間関係を豊かにすることである。上手に使って、払った金額以上の価値を手にしよう!
●第1章 少額の金をケチすれば目立つ
●第2章 金の使い方で稼ぎ方がわかる
●第3章 お礼は誠意の見せどころ
●第4章 おまけに釣られる銭失い
●第5章 金を貸さないで恩を売る
●第6章 ネクタイをもらってスーツをつくる
内容説明
お金を生かすとは、人間関係や人生を豊にすることである。
目次
第1章 少額の金をケチすれば目立つ
第2章 金の使い方で稼ぎ方がわかる
第3章 お礼は誠意の見せどころ
第4章 おまけに釣られる銭失い
第5章 金を貸さないで恩を売る
第6章 ネクタイをもらってスーツをつくる
著者等紹介
山崎武也[ヤマサキタケヤ]
1935年広島生まれ。1959年東京大学法学部卒業。ビジネスコンサルタント。株式会社インタナショナル・アイ社長として国際関連業務に幅広く携わる一方、著作にも本格的に取り組み、同時に茶道裏千家などの文化面でも活躍している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。