出版社内容情報
忙しがらずに人生がうまくいく人になる具体例。
家庭不和、5歳で片足切断、黒人差別を乗り越えパラリンピックスキー銀メダルを獲得。IBM、ホワイトハウスで活躍した体験ノウハウ。
仕事で成功するためには、個人的な幸せを犠牲にし、ハードワークにも弱音をはかず、ハムスターのようにあちこち動き回り、人にモミクチャになるのは当然の代償と考えている人は多いでしょう。しかし、本書の著者ボニーはパラリンピックのスキーでアメリカ代表選手として銀メダルを獲得、オックスフォード大学ではロードス奨学生、IBMでは最優秀セールスパーソン、クリントン大統領の指名でホワイトハウスで活躍するなど、もっとも競争の激しい世界を充分に経験しながら、健やかに幸せに成功することが不可能ではないことを知っています。仕事で力を発揮しつつ、なお人生を楽しむ方法を発見し、実行してきたのです。
▼ストレスを減らし、自分の中の未知の時間とエネルギーを引き出すにはどうしたらよいか? より想像的に成果をあげるには? 大事な人たち(家族、恋人、友人)との関係をよりよいものにするには?など、アイデアと具体的な方法を教えてくれる本です。
●第1章 バランスの罠にご注意!
●第2章 マインドパワーで悲劇を乗りこえる
●第3章 ボディパワーで闘う
●第4章 スピリットパワーと人生の意味
●第5章 どんなときにも最高でいるために
●第6章 トップへの二つの道
●第7章 マインドパワー(選択する能力)を鍛えましょう
●第8章 ボディパワー(強さ・優雅さ・機敏さ)で行動しましょう
●第9章 スピリットパワー(内なる声を聞く力)で豊かに生きましょう
●第10章 マインド、ボディ、スピリットで挑戦しましょう
●第11章 ストレスを減らし、より多くの生産を
●第12章 マインド、ボディ、スピリットを使って目標を設定する
●第13章 あなたの好きなスポーツで勝つ
●第14章 あなたの会社のトップセールスになる
●第15章 恋人、家族、友人、あなたの人間関係をもっと深める
●第16章 バランスはなぜ役に立たないか
●第17章 ブレンディングのアイディアリスト
●第18章 成功した生活に満足をもたらすのは何でしょう
●第19章 隠れた時間とエネルギーの源を引き出す
●第20章 やってみましょう
内容説明
車輪をまわし続けるハムスターみたいに、ハードワークでもみくちゃにならなくても、幸せに成功するたくさんのアイディア。仕事を持って好きなコーヒーショップやレストランに行き、あなたの仕事で最も好きなところは何か、長期的な目標やあなたが愛しているものについて考えてみよう。
目次
1 「ハムスター」から「スーパースター」へ、私の物語―悩み多い成功街道を逃れて(マインドパワーで悲劇をのり越える;ボディパワーで闘う ほか)
2 基本的な考え方(トップへの二つの道;マインドパワー(選択する能力)を鍛えましょう ほか)
3 目標を達成するための三倍効果法(マインド、ボディ、スピリットで挑戦しましょう;ストレスを減らし、より多くの生産を ほか)
4 成功を目指しながら満ち足りた豊かさを探す(バランスはなぜ役に立たないか;ブレンディングのアイディアリスト ほか)
著者等紹介
ディーン,ボニー・サンジョン[ディーン,ボニー・サンジョン][Deane,Bonnie St.John]
サンディエゴ生まれ。5歳で片足を切断したが、1984年、オーストリアのインスブルックで開催されたパラリンピックでスキー競技の銀メダリストに輝き、一躍有名になった。ハーバード大学とオックスフォード大学を優等で卒業。とくに、オックスフォードでは、世界中の英語圏の若いエリートたちに与えられるロードス奨学生に選ばれた。大学卒業後、ウォールストリートで働き、ヨーロッパやアジアでも仕事をし、IBMのトップセールスとして表彰されている。クリントン政権下のホワイトハウスでは、大統領の指名を受け、ナショナル・エコノミック・カウンスルの人材育成部門の責任者を務めた。現在、サンディエゴに夫と娘と暮らし、アメリカでもっとも人気のある講演者として活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。