出版社内容情報
会社のすべてをイラストでわかりやすく解説。
そもそも株式会社とは何か。税金はどうなっているのか。その設立から分割、整理、解散までのすべてを豊富な図解でわかりやすく解説。
新卒の学生が就職先として選ぶのは、たいてい株式会社である。なぜか。経営組織がしっかりしている、財政状態がいい、など様々な理由があるだろうが、やはり根本は株式会社ならではの利点があるからであろう。では、株式会社とはいったい何か。それを入門用にやさしく解説したのが本書である。
▼まず株式会社をつくるためにはどうすればいいのか。発起人、資本金、設立登記など、基本的な知識をパート1、2で説明する。パート3では株主と役員について、パート4、5、6では会計や決算など主としてお金の流れと管理について、そしてパート7、8、9では会社の拡大や分割、さらに会社の最期ともいうべき整理・解散について解説している。
▼本書を読めば、会社の設立や運営についての基礎知識がひととおり身につくようになっている。これから社会人になる学生はもちろん、高校生にも理解できるよう書かれた本である。
[PART1]なぜ株式会社か
[PART2]株式会社の誕生
[PART3]株主・役員の義務と権利
[PART4]営業開始と会社のやること
[PART5]株式会社の決算
[PART6]株式をめぐって
[PART7]会社の発展と拡大
[PART8]子会社の設立と会社の分割
[PART9]会社の危険信号・整理・解散
-
- 電子書籍
- アニ*カレ『フレイヤ連載』 46話 「…