出版社内容情報
「ぞうにも鼻くそはできますか」などこどもからの動物に関する素朴な質問に答える本。40年間、動物園技師として活躍した著者が、おもしろくて楽しい解答をしています。
内容説明
「ぞうにもはなくそができますか」など、子どもたちのさまざまなしつもんに、やさしくこたえました。
目次
ゾウにもはなくそができますか。
コアラがうんちを食べるってほんとうですか。
スカンクのおならはどれくらいくさいの。
どうぶつもいびきをかきますか。
シマウマは生まれたときから、もようがあるのですか。
アシカとアザラシのちがいを教えてください。〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
78
娘チョイス。中身は2色刷りで文字が多い本なので、ジャケ買いというか、表紙だけで選んだでしょ、あなた。神戸市立王子動物園飼育技師による、動物に関する素朴な疑問に応える本。疑問のチョイスと構成に非常にセンスを感じた。なにしろ、Q1:ゾウにもはなくそができますか、Q2:コアラがうんちを食べるってほんとうですか、Q3:スカンクのおならはどれくらいくさいの、というラインナップである。子供心のつかみはオッケー。時々挿入される動物園での思い出話も面白い。ダチョウの檻の引っ越しの際に、おみこしを作って移動させたとか。2016/02/24