社会科はこばれてくるしくみシリーズ<br> こんにちわ消ゴムくん

社会科はこばれてくるしくみシリーズ
こんにちわ消ゴムくん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 39p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784569584096
  • NDC分類 K589
  • Cコード C8360

出版社内容情報

  消しゴムには、かわった形のもの、絵がはいったものなど、字を消すためというより、あつめて楽しいものがふえてきた。それらがどのようにつくられるのかを見てみる。    

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なま

6
★★★★☆社会科本。消しゴム工場や鉛筆工場の写真と共に消しゴムと鉛筆の歴史が学べます。なぜ、その消しゴムを持っているのか?消しゴムがない時代はパンで代用していた話や世界各国の鉛筆紹介などもあり。私的には1970年代に伊達政宗の墓を発掘した際に出てきた鉛筆の写真が印象的。流石、伊達男。珍しい物を身近においていたのかしら?2018/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3403869
  • ご注意事項

最近チェックした商品