• ポイントキャンペーン

PHP文庫
転職・就職を考える人のためのよい会社の選び方―社風・処遇から将来性まで50のポイント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 253p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569575759
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C0134

出版社内容情報

会社の将来性など良否を見極める勘所を探る。

どんな会社に勤めるかは、サラリーマン人生の成否を握る重要な鍵だ。社風、業績、処遇、将来性など会社の良否を見極める勘所を探る。

会社への就職を考えている学生、あるいは会社に勤めてはいるものの、期待外れであったり、会社の将来性に不安を感じ、できれば転職したいと思っている社会人のために、本書を書いたと著者は言う。

▼有名企業に入れば一生が約束される時代は過ぎ去り、リストラや就職難など厳しい現実を前に、どんな基準で会社の良し悪しを判断すればいいのか、実際戸惑っている人は少なくないはずだ。自分の理想とする「よい会社」とは何か。それを見極める目を養うための要点を、本書は明快にアドバイスしてくれる。

▼例えば、経営トップにビジョンがあるかどうか、経営内容を実感的に知る方法、人事処遇の実態、新製品開発の姿勢、給料・労働条件など、会社を見抜く要点が的確に示されている。

▼給料も大事だが、好きな仕事ができるかどうか、任せてもらえる職場かどうか、トップや幹部・上司からエネルギーや夢が感じられるかなど、会社の本質や将来性を見抜くポイントが分かるだろう。

●第1章 あなたにとって理想の会社とは 
●第2章 会社はトップ次第 
●第3章 会社を訪問して自分に合うか判断する 
●第4章 人事処遇の状況 
●第5章 新製品開発、新規分野進出の意欲 
●第6章 給与、労働諸条件

内容説明

老舗・有名企業といえども、いわゆる「負け組」となれば倒産する時代を迎えた。もはや一昔前の安定志向も通用しなくなり、これから転職・就職を考える人にとって、会社選びはますます難しくなった。本書は、ビジョン、経営トップ、人事処遇、給与など、「会社の本質」を見抜くポイントを的確にアドバイスする。自分の理想とする会社で、イキイキ働きたい人のための必読書である。

目次

第1章 あなたにとって理想の会社とは
第2章 会社はトップ次第
第3章 会社を訪問して自分に合うか判断する
第4章 人事処遇の状況
第5章 新製品開発、新規分野進出の意欲
第6章 給与、労働諸条件

著者等紹介

国司義彦[クニシヨシヒコ]
1936年生まれ。学習院大学卒業。株式会社JMC能力開発センター代表取締役。早くから「心の豊かさ」「自己実現」を提唱し、『マズローの心理学』(産能大学出版部)の著者F・ゴーブルらと、研究、啓蒙活動を展開。日本における人間性心理学のパイオニアとして、全米にも広く紹介されている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品