PHP文庫<br> 「県民性」こだわり比較事典―お国自慢からウワサの真相まで、気になる話題を徹底調査

PHP文庫
「県民性」こだわり比較事典―お国自慢からウワサの真相まで、気になる話題を徹底調査

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 319p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569573397
  • NDC分類 361.42
  • Cコード C0130

出版社内容情報

日本各地の意外な地域差を大紹介した決定版。  「海のない県は旅行好きが多い」「かぜ薬と胃腸薬の購入額トップは名古屋」など、日本各地の地域差にこだわり、耳寄りな話を大紹介!  得意先との会話や宴席などで、何かと話題になる「県民性」。それも酒の好みから性格の善し悪しまで、些細な違いにこだわって論じ合うのが楽しいところだ。ところがたいていの場合、自分のせまい経験や何となくのイメージから、「〇〇県人はこうだ!」と決めつけてしまってはいないだろうか。実際にデータをあたって調べたり、現地の事情通から情報を集めたりするような場合は、まずないといっていいだろう。 本書は、第一線の新聞記者たちが、そんな地道な取材作業をコツコツと行って、朝刊紙に連載した記事を本にまとめた世にも貴重な一冊。「宝くじの高額当選金(100万円以上)の出現率ナンバー1は宮城県」「名古屋で好まれるビールはヨーロッパ系」「カラオケ参加率1位は大阪」「納豆好きと納豆嫌い、東西分布の境界線は富士山」などなど、47都道府県をめぐる耳寄りな話の真実が次々と明かされる。知って得する面白情報を満載した、県民性比較の決定判。  ●第1章 県民性の食べもの学 ●第2章 県民性のレジャー学 ●第3章 県民性の民俗学 ●第4章 県民性のライフスタイル学 ●第5章 県民性の人類学 ●第6章 県民性のまとめ学

内容説明

「海がない県には旅行好きが多い」「宝くじの高額当選率ナンバー1は宮城県」「知事さんの賞状を一番多くもらえる愛知県」などなど、こだわって調べていくと、47都道府県をめぐる意外な事実はたくさんあります。本書は、第一線の地方部記者が足で集めた現地情報と、面白データを満載した県民性比較の決定版。知って得する耳よりなネタを一挙公開。

目次

第1章 味覚の風土記―県民性の食べもの学
第2章 お国柄と自由時間―県民性のレジャー学
第3章 ユニークな風習―県民性の民俗学
第4章 さまざまな生活方式―県民性のライフスタイル学
第5章 産地が示す横顔―県民性の人類学
第6章 お国自慢の研究―県民性のまとめ学

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ろびん

0
マックはパソコンでしょ、な関西人ですが、ドチキンは初耳ですよ……昔は使われてたのかなあ?2016/05/07

ユウキ

0
県民性あるあるがたくさん。寝る前とか暇つぶしに楽しいしちょうどいい本でした。2014/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2340329
  • ご注意事項

最近チェックした商品