出版社内容情報
最新キーワードで探る宇宙と地球の謎の数々。 ビッグバンから宇宙の膨張、ダークマター、そして宇宙ステーションと宇宙生活まで、最新キーワードで探る宇宙と銀河系・地球の不思議。 清涼飲料水メーカーが、宇宙旅行をプレゼントするキャンペーンを始めた。誰もが宇宙へ行ける時代がすぐそこまできているのである。では実際に、宇宙に飛び出した人間はどのような体験をするのだろうか? まず、無重力状態のせいで「宇宙酔い」にかかり、血液が上半身に集まり顔が月のように丸くなる「ムーンフェイス現象」が起こる。重力の刺激がなくなるので「カルシウム欠乏症」にも要注意……。 本書は、このような身近な“宇宙生活”の話題から、ホーキングが主張する“ビッグバン特異点”、宇宙の最期を決定する目に見えない物質“ダークマター”などの最新キーワードをもとに、宇宙のしくみと地球の起源を解説する。 著者の的川氏は、7月に打ち上げられた日本初の火星探査機「のぞみ」の打ち上げにも関わり、宇宙開発の最前線に身を置いている。難解な宇宙論のわかりやすい解説にも定評があり、最新知識がロマンあふれる語り口で理解できる格好の一冊。
内容説明
「ビッグバンは本当の宇宙の始まりではなかった」「ブラックホールは物質を吐き出しながら蒸発する」「火星からの隕石に生命の痕跡が発見された」…いま最新宇宙論が、宇宙の謎を次々と明らかにしている!本書は、“ビッグバン特異点”“ダークマター”“宇宙生活”などの最新キーワードをもとに、宇宙のしくみと地球の起源をわかりやすく解説。精密なイラストと写真、楽しい雑学知識も満載。
目次
第1章 人類はなぜ宇宙をめざすのか
第2章 宇宙にも“はじまり”があった
第3章 私たち人間はみな星のかけら
第4章 太陽系は個性的な家族の集まり
第5章 地球は生命を乗せた巨大な宇宙船
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 文房具YouTuberしーさーのボール…