出版社内容情報
一瞬の決断が会社の運命を左右する。経営の神様と呼ばれた著者が、いかにして幾多の苦境を乗り越え、運命を切り開いてきたか。具体例をとりあげ、その姿勢を学ぶ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kimi
0
決断せねばならないときに決断する。自分の責任の自覚を持つ。2015/10/31
アイマール
0
・決断の際の基準として,第一はなにが正しいか ・はじめに決断がなければ始まらないので、正しい決断は大変に大切なこと ・夢を実現させるために、PHP研究所を創立し、良き人材を育成するために松下政経塾を立ち上げた ・決断の失敗は致命傷にもなりかねない ・フィリップス社との業務提携を通して経営の価値を改めて認識した ・才能や見識も大切だが熱意が重要 ・辞めるという決断。 大型電産機事業からの撤退 ・過ちは素直に認める ・事業部制を採用して、それぞれの担当者に経営を任せる ・従業員を信じる ・指導者は教え導く2024/10/18