モンスター・チャイルド

個数:
  • ポイントキャンペーン

モンスター・チャイルド

  • ウェブストアに22冊在庫がございます。(2025年11月05日 02時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784566014725
  • NDC分類 K929
  • Cコード C8097

出版社内容情報

わたしのなかの「モンスター(その子)」、モンスターに変異する少年。
この出会いがわたしを変える!

 突然変異腫瘍症候群(ミュータント・キャンサラス・シンドローム:MCS)――。
 五~七歳のあいだに発症し、発作のあと“変異”が起こる病気。全身に毛が生え、体が大きくなり、力が数倍にも強くなることから、「モンスター・チャイルド・シンドローム(MCS)」とも呼ばれている。
 小学6年生のハニと、2年生の弟・サンドゥルはMCSだ。ふたりは薬で発作をおさえ、周囲に病気のことを知られそうになるたび、引っ越しと転校を繰り返してきた。今回移り住んだのは、空気のきれいな田舎町。転校初日、ハニは同じくMCSの少年・ヨヌと出会う。ヨヌは病気を隠そうとせず、人前で変異を起こすヨヌに、ハニは戸惑いを覚える。
 そして、ふたりは母親とともに、MCSの研究者として知られる名医が、町にひそかに開いたという病院を訪ねる。しかしその医師は、「MCSは病気ではない」と話す。ここは病院ではなく、「MCS自立トレーニングセンター」。変異遺伝子の所有者たちが自立できるように支えるための場所、そしてなにより大切なのは、「子どもたちが自分自身を愛せるようになること」だと。
 これまでの医学的な常識をくつがえすような言葉に、ハニの母は反発するが、ハニの心は揺れていた。――「わたしは、わたしがにくい。わたしのなかには怪物がいるから。だから怪物があらわれないように、ぎゅうっとおしこめている」
 MCSは本当に病気なのか? ヨヌはなぜ変異を隠さないのか?
ハニとヨヌの距離が少しずつ縮まり、謎があきらかになっていくなか、村の農場が何者かに襲われ、再びMCSの子どもたちに疑いの目が向けられる――。

「子どもが子どもに、子どもが大人にすすめる本」として、韓国で10万部を突破!!


【目次】

内容説明

モンスターのような姿に変異する病「MCS」。病気をかくして生きてきた小学6年生のハニは、人前で平然と変異する少年・ヨヌと出会い、おしこめていた「モンスター(その子)」と向きあう勇気を手に入れることで、自分の声を取りもどしていく―。「わたしはオ・ハニ。モンスター・チャイルドよ」

著者等紹介

イジェムン[イジェムン]
1985年、釜山市生まれ。2017年に『子ども市長ドルフ』で第2回教保文庫童話公募展大賞、2020年に『シックスパック』で第9回子音と母音青少年文学賞大賞、2021年に本書『モンスター・チャイルド』で第1回四季節子ども文学賞大賞を受賞。2024年、本作が韓国で発行部数10万部を突破。小学校教師として教壇に立つかたわら、ベストセラー作家として自身の創作活動を両立させ、長編ファンタジー作品や短編集への参加などで、数多くの童話と青少年のための小説を発表し続けている

山岸由佳[ヤマギシユカ]
北海道出身。東京外国語大学卒業。テレビ番組制作会社勤務を経て、2001年に渡韓。現地にてディレクターとして韓国映画ドラマ情報番組を手がけた。2008年より韓日翻訳者として活動

スカイエマ[スカイエマ]
東京都生まれ。千葉大学看護学部卒。児童書・一般書の装画や挿絵や、新聞、雑誌の挿絵などを手がける。第46回講談社出版文化賞さしえ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

80
韓国YA。絵:スカイエマ▽突然変異腫瘍症候群=MCS「モンスター・チャイルド・シンドローム(怪物児童症候群)」は子供だけに発症する原因不明の病気。獣人のような怪物(モンスター)に変異する症状はコントロールが難しく、ハニとサンドゥルの姉弟は転校を繰り返した。母と田舎町に引っ越したふたりは、学校にMCSの男の子がいることに驚く。ヨヌは薬を服用せず変異した姿を見せた。訓練センターに通い始めたハニは変異する自分と向かい合う。ヨヌと友達になる。けれどヨヌの妹スンアが家畜を襲い、人々から追われる事に▽2025.8刊2025/10/18

kyonkyon

5
自分を好きになる。自分を認めてあげる。自分らしくなんて、それができなきゃできるわけがない。親が読むとドキッとするかも。自分の価値観を子供に押し付けてはいないだろうか、と。2025/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22781289
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品