評論社の児童図書館・文学の部屋<br> ビッケと木馬の大戦車

個数:

評論社の児童図書館・文学の部屋
ビッケと木馬の大戦車

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年01月26日 14時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 269p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784566013834
  • NDC分類 K949
  • Cコード C8097

内容説明

今から千年ほど昔、スウェーデンやノルウェーの海岸には“バイキング”とよばれる人たちが住んでいました。第五作目では、ビッケと仲間のバイキングたちが故郷を遠くはなれた地でどうもうなブルドゥース人と戦うはめに。さあ、どうなるでしょう?!―。

著者等紹介

ヨンソン,ルーネル[ヨンソン,ルーネル][Jonsson,Runer]
1916年~2006年、スウェーデンのニーブロに生まれる。児童文学作家。1963年に、『小さなバイキング ビッケ』を刊行、1965年のドイツ児童図書賞を受賞した

石渡利康[イシワタリトシヤス]
1936年東京に生まれる。早稲田大学大学院修了。コペンハーゲン大学、ウプサラ大学に学ぶ。日本大学国際関係学部教授を経て、日本大学名誉教授。専門は国際法、北欧法。博士(国際関係)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ともりん

2
ハルバル父さん、子供が自分と同じように育たないことを受け入れ、自分と違う特徴を認め、褒め、伸ばす。 父の鏡だな~。 2015/10/12

tonchinkan1126

1
ビッケのシリーズ。 あまり順番を気にせず図書館から借りたら、1・5・6だった事実。1は知ってたと言うかわかりやすからね。5・6は予想外でした。ただ何処から読んでも問題はなし。 そしてこの話、海賊なのにひたすら陸上戦。 一度も海に出ない。素晴らしい作者の勇気。 この話の良いところは、諦めずに方法を探る事。 他人の意見を尊重するところ。 敵に対して人道的なところ。 最悪の敵が大抵ビッケ達の優しさに触れて改心する。何度攻め込まれても、決して相手が苦しむような作戦はとらない。簡単なようで一番難しい。2020/06/12

JUNSEI

1
変な真似をしやがって、と思った。2012/12/15

オキャベツ

0
【きっかけ】シリーズ、M小4に。2022/11/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4659612
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。