出版社内容情報
小麦粉袋の赤ん坊を育てるだって! とんでもない理科の課題に、みんなブーイング。でもサイモンは、やっかいもののせわをしながら、自分を捨て家を出ていってしまった父親のことを考える…。力強く大人への一歩をふみだす少年の痛快な物語。カーネギー賞 小学校高学年~
内容説明
フラワー・ベイビー(小麦粉ぶくろの赤ちゃん)を育てるだって!三週間めんどうをみて、毎日、育児日記をつける…。こんな、とんでもない「理科」のプロジェクトを押しつけられた落ちこぼれの「四‐C」クラスは、ブーイングの嵐。けれど、サイモンはちがった。サイモンは、フラワー・ベイビーの世話をしながら、父親のことを考える。自分が生まれてたったの六週間で家を出ていってしまった父親のことを。カーネギー賞受賞作。
著者等紹介
ファイン,アン[ファイン,アン][Fine,Anne]
1947年、イギリスのレスターシャー生まれ。ウォーリック大学卒業。中学校教師や刑務所教師などを経て、1978年に作家デビュー。現代イギリスを代表する児童文学作家として、高い評価を得ている。主な邦訳作品に、『ぎょろ目のジェラルド』(カーネギー賞・ガーディアン賞受賞/講談社)など。『フラワー・ベイビー』で、2度目のカーネギー賞を受賞している
墨川博子[スミカワヒロコ]
東京生まれ。お茶の水女子大学大学院、ワシントン大学大学院修了。専攻は哲学、教育思想史、比較思想史。専門学校、短大などで教職についたのち、現在はテキサス州ヒューストンで小論文の指導に携わる。一子を得てから子ども向けの本に関心を持ち、『フラワー・ベイビー』が初の児童文学の訳書となる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アナーキー靴下
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
かもめ通信
タカラ~ム
マッピー