出版社内容情報
ママは朝からごきげんななめ。そうじやせんたくがやまほど。すごくいそがしいんだって。だからぼくはママのためにまほうをかけてあげたんだ! ぼうやからママへの素敵な愛のおくりもの。 幼児~
内容説明
ママはあさからごきげんななめ。そうじやせんたくがやまほどすごくいそがしいんだって。だからぼくは…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
べるめーる
20
ママがいそがしいから、おりこうに一人で遊んでいる男の子。おかあさんは賑やかに家事をしているがふと静かになる。男の子がキッチンをそっと覗くと、お母さんの目から涙がぽろぽろ。そのあとの男の子の行動、母親目線で読むとすごくキュンとします。忙しくて余裕がないときも、ちょっと手を止めて子どもと空を見上げる時間を忘れないようにしたいな。2014/12/19
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
15
図書館本。子どもに救われる事ってありますよね。どんなに辛くても悲しくても、子どもの笑顔に救われまた頑張ろう!と思っていることを思い出させてくれました。2018/04/19
bros
11
【第7回みんなで絵本。】2012年予約max越え。今年再予約待ち。ママが毎日忙しく動いてるのをわかっているから、おとなしくしていい子にして我慢してるぼく。あまりにも静かだから、そっとのぞいてみたら…。そのあとのぼくの行動にまたまた号泣(T_T)。多くを語らず、親の心情を超越する子供心に、成長を感じる。最後はちょっと出来すぎ?とも思うけど、ママの救われた感の表現とも受けとめれる。大人向け絵本かも2013/09/14
退院した雨巫女。
10
《図書館-通常》【再読】私は、あんな支えになるなら、今、旦那より、子供欲しいなあ。2019/08/11
Cinejazz
8
〝とってもいいお天気なのに、ママは朝からご機嫌ななめ。ビスケットもくれないし、ご本も読んでくれないし、一緒に遊んでもくれないの。ママは、掃除や洗濯が山ほどあって、すごく忙しんだって。ドアの隙間から覗いていると、ママの頬っぺたを大きな涙が、ころころって落ちるのがみえた...ぼくは、アッという間に椅子に登って、ママの涙を拭いてあげたの。それから、とびっきりのキスをしてあげたの。ママの手を引っぱって「消えちゃえ、消えちゃえ!」って言ったら、ママの仕事が全部消えちゃった!〟忙しすぎるママへの素敵な愛の贈り物。2023/10/01
-
- 和書
- ある「BC級戦犯」の手記