- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 保育実務
- > シアター・ペープサート
内容説明
低年齢児の劇ごっこは、あそびの延長です。大好きな保育者やお友達といっしょに、まねっこあそびをすることで想像力がふくらみます。せりふのやりとりを楽しむことで、言葉が豊かになります。月刊絵本の楽しみ方としても、広げていけるでしょう。保護者の方に、心から見てほしいと思える発表会の劇ごっこにしましょう。
目次
劇ごっこ(こちょこちょこちょ;ぱっくんわにさん;おべんとばこバス;とんとんとん;ぱんぱんぱんフライパン)
名作劇ごっこ(おおきなかぶ;三びきのこぶた)
著者等紹介
わたなべめぐみ[ワタナベメグミ]
埼玉県川越市生まれ。文京保育・保母専門学校(現・文京学院大学)在学中に童話作家の寺村輝夫氏に出会い、創作を始める。卒業後、保育に従事するとともに、創作活動を続ける。現在、文京学院大学講師。童話作家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。